電車男7

2005年08月19日 | TV、ラジオ、ネットストリーミング
初っ端から電車男はピンチです。
自業自得なのですが、電車の事がイマイチ気に入らないエルメスの友人達は
電車をバッサリ切り捨てる事を勧める。
こういう時に不器用な人って損ですね。

一方ネットでは破局報告をする電車。
しかし、スレの住人は食い下がれの指示。
他人事だけあって、なかなかなしつこいですな(w
本人は嘘を言ったのが原因とは知らず、オタクなのが悪いと思い込み
脱オタクを宣言。
まぁそれも1つの選択ですが、オタク否オタクではなく、人間性の問題と思いますよ。

ふと思ったのですが、エルメスの弟は電車に対して意外にも好印象を抱いている様子。
あれだけ世界が違うのに、ああいう態度を取れるものでしょうか?
ドラマだから?姉のお気に入りの人だから?
よくわからんです。

あれだけ電車の事を蔑んで見ていた白石美帆演じる陣釜も電車の世話を妬き始める。
偶然スレを見て、電車と自分の担当者が同一だと思うのは、ちょっと不自然だなぁ。
男を食って成長し、使えない相手だとさっさと乗り換える派遣OLが
オタクの見本みたいな電車に世話を妬きたがるのが疑問です。

まぁそれでも「みんなに支えられて成長する電車男」という
ドラマの趣旨には合っていますが。

この週はエルメスの誕生日。
例の一件があったので、電車は呼ばれず。
しかし、食い下がる電車。電話を賭けてプレゼントを私に呼び出す。
エルメスはパーティの真っ最中。しかも縁切り宣言をしたばかり。
来るはずもない。
ここで助け舟を出したのは陣釜。意外でした。
彼女も恋をして変って行く電車見て、何かが変ったのでしょう。
エルメスの弟が目当てというのもあるでしょうが。

ここで割を食ったのがエルメスの弟が働いている店のオーナーで幼馴染の桜井。
兄貴分だったのが、エルメスの正体を知ったら途端に下心が涌いた(w
パーティから連れ出すのに成功したものの、途中でずぶ濡れになって
待ち合わせ時間を過ぎたのに待っている電車に遭遇。
そのままエルメスは電車の所へ…。
桜井も不憫だねぇ…後から惚れると条件が良くても不利なのですよ。

雨の中、関係を修復できそうな2人の明日はどっちだ?

最新の画像もっと見る