大泉の仲間たち

大泉高校15期生の交流/親睦のためのブログです。

記憶に残っている本

2023-06-09 09:30:00 | 日記

 昨日に書いた「日本故事物語」は昔、朝日新聞社
が出していた月刊雑誌「科学朝日」に、連載されて
いたと記憶しています。「日本故事来歴物語」とか
のタイトルでした。
 この本(日本故事物語の方)は教授の死後に弟子
であった慶応大学生らの編纂で、新たに発刊された
書籍なのです。面白い語源が載っている本です。
 この連載記事によって「ことば」の面白さに気が
付いたわけです。それまでは、国語なんて大っ嫌い
でしたね。

 大学生の頃はロシア生まれのアメリカの物理学者
のジョージ・ガモフが書いた「ガモフ全集」です。
これは科学啓蒙書で、自然界の基本的な物事を学び
ました。この本は、兄から「読め!」と命令された
のが始まりです。買ってはくれませんでしたがね。
全12巻の本で、相対論から始まって、数学や化学、
天文学、生物学、原子力など、科学全般に渡わたる
科学啓蒙書です。科学会の進展により内容が陳腐化
しそうなものですが、科学界全般を把握するのには
充分なものでした(原子力の話が一番つまらないと
思いました)。
 中でも好きだったのが「123・・・無限大」と
言う本で、無限大には三種類あることを知りました
(そういえば、高校の数学授業でも教わりましたが
そのときは???でした)。
 線上の点の数と平面上の点の数が同数であること
も知りました。ほかには・・・止まらなくなりそう
なので。止めておきます。

 いずれにしても、この二つの本が、私の思考回路
のベースにあることは確かです。

          prairie@mbh.nifty.com