goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピンりぱぶりっく狂笑国

フィリピンらしく
フィリピンでも
フィリピンだから

アイナ コ

2010-06-08 | フィリピン
大金しかも借款も含まれているだろうの大金つぎ込んで
電子選挙。
大勢が判明したのも早かった。
日本であれば即日開票で深夜には当確が決まる。
今回はさすがに早かった。
が。何でまたその後に再加意表うなのかな?
結果として選挙後一ヶ月で大統領にアキノ氏。副大統領にビナイ氏(エストラーダ派元マカティ市長)の当選宣言が行われるようです。そして下院議員に当選したアロヨ大統領には特別の執務室が配慮されるとか。
これだけの投資をしても最終的には原始的な開票をしないと当選宣言ができない。無駄なことしているように思えます。
結果として今回も「不正」という言葉付きまとったわけですが、自国反映のためにはもっとスピーディーに、おりよく1940年から改定されない入国管理法が議会へ提出されるフィリピン。
今になってやっとグローバル化に対応する改定をするんだとか。そして投資家対象にした在留資格も多くなるんだそうです。
良いことです。どんどん投資家を募り、企業を誘致国の発展をさせることですが、NPAや面倒なゲリラさんに良く話をしてあげたほうが良いです。
「金取りに決して来ないこと」
フィリピンへ企業誘致したら、全寮制にすればいいんだな。
ただし、絶対に女子寮へは男子が入れない施設が条件。
そして6ヶ月雇用制を廃止するためには労働法を根本から見直して、確かに労働力は大事ですが、もう少し雇用者優先もないと、外資系はなかなか重い腰を上げないだろうし、上空を通り越してベトナムやインド方面へ行ってしまうようにも思えます。もちろん、企業誘致にはインフラ整備も大事です。
おそらく今のフィリピンであれば絶対にできるはず。ポケットに決して手を入れず手を開いて空に向け、トロイポカヨ

立地的には本当に良い場所。
誰が最初にやるのかな?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。