#精神分析 新着一覧
母の日,母性,ウィニコットさん-精神分析から学ぶ
2015年のブログです * 今日は「母の日」。 「母の日」といえば「母親」や「母性」を連想しますね。 ただし,「母性」は「=母親」というわけではありません。 家庭裁判所の
西園昌久『精神療法入門-西園精神療法ゼミナール1』2010・中山書店-確かな基本と多くの症例に学ぶ
2019年4月のブログです * 先日、西園さんの『精神分析技法の要諦』(1999...
西園昌久『精神分析技法の要諦』1999・金剛出版-精神分析の基本と実践に学ぶ
2019年4月のブログです * 精神科医で精神分析家の西園昌久さんの『精神分...
北山修監修・高野晶編著『週一回サイコセラピー序説-精神分析からの贈り物』2017・創元社
2018年のブログです * 北山修さんが監修をした『週一回サイコセラピ...
なだいなだ『れとると』1975・角川文庫-心理療法のすごさを教えられた小説です
たぶん2017年のブログです * またまた古い本を再読しました。 なだいな...
北山修『ふりかえったら風・対談1968-2005 3 北山修の巻』2006・みすず書房
たぶん2017年のブログです * 北山修さんの対談本『ふりかえったら風・対談1968-2005 3 北山修の巻』(20...
土居健郎『臨床精神医学の方法』2009・岩崎学術出版社-冷静な「熱さ」に深い理解の原点を見る
2018年のブログです * 精神科医で精神分析家の土居健郎さんの『臨床精神...
きたやまおさむ『コブのない駱駝-きたやまおさむ「心」の軌跡』(2024・岩波現代文庫)
2025年3月のブログです * 精神科医で精神分析家のきたやまおさむさんの『...
梨木香歩『ぐるりのこと』2010・新潮文庫-内なる悪を見つめながら世界を見るエッセイ
2021年3月のブログです * 梨木香歩さんのエッセイ『ぐるりのこと』(201...
十川幸司『フロイディアン・ステップ-分析家の誕生』2019・みすず書房-フロイトさんをていねいに読みこむ
2019年のブログです * 十川幸司さんの『フロイディアン・ステップ-分析家の誕生』(2019・みすず書房)を読みました。 十川さんは精...
武田専『分裂病という名の幻想』2003・元就出版社-精神分析で患者さんにより添う「熱い」精神科医に学ぶ
2019年のブログです * 武田専さんの『分裂病という名の幻想』(2003・元就...