#果樹園 新着一覧

公園の果樹園
公園には 自然に触れることのない子供さんに「どのように育つのか見せてあげたい」の精神で梅・ビワ・スモモ・ザクロ・サクランボ・アケビ・葡萄等々 そして稲・サツマイモなど身近な物が植えられてい

サクランボの収穫が終わり、近年の推移に愕然とする
「ナポレオン」「南陽」など、「佐藤錦」以外のサクランボの収穫と出荷がほぼ終わり、あとは...

農作業の音楽のために小さなUSBメモリに交換する
果樹園等での農作業時には、ポケットラジオかラジオ兼MP3プレーヤーを持参し、農作業の音楽を...

サクランボ「佐藤錦」収穫を前に草刈りで足場を確保する
過日、サクランボ「佐藤錦」収穫を前に、少し離れたところにある果樹園の草刈りを実施しまし...

サクランボの双子果の利用法
我が家のサクランボの収穫作業は、「紅さやか」と「正光錦」が出荷完了で、「佐藤錦」の収穫...

早生種サクランボ「紅さやか」の収穫が終わり次の品種へ
ここしばらくかかりきりになっていた早生種のサクランボ「紅さやか」の収穫がようやく一区切...

早生種サクランボ「紅さやか」の収穫を試行
当地は連日の晴天続きで、むしろここらでひと雨ほしいところですが、桃の摘果作業を中断して...

自宅裏の果樹園に先日の強風の被害が
地域行事で先送りしていましたが、先日の強風で自宅裏の果樹園にも被害がありました。今回は...

桃の摘果をしていて気づいたこと〜今年は双子果が多いようだ
雨が上がって、良いお天気になった昨日は、午前午後ともに桃「川中島白桃」の摘果を実施しま...

今度こそ本当に恵みの雨か
4月9日に40mm以上のまとまった降雨があって以降、5月7日の降雨量は結果的にわずかに数mmだっ...

サクランボ果樹園の草刈り〜ビフォー・アフター
5月も中旬に入り、乗用草刈機できれいにしたはずの園地が、およそ1ヶ月後には再び草ボウボウ...