#工臨 新着一覧

鳩と一緒に工臨を待つ
昨日、FB溶接工臨が上ると聞き最寄りの撮影場所へ行ってきました。小学生の鉄道ファンが親子連れで来ていたので、何を写すの?聞くと、「やくも」だけど石が落ちてきて遅れていると。列車運行情報を見てみ

久しぶりの鉄分補給
塩分補給、否、釣りをしているとき、瀬戸大橋を渡る列車は序でに撮っていましたがカテゴリー...

2016年6月撮影「カシオペア、工臨」
カシオペアを記録しに出かけました。カシオペア通過後、撤収しようとすると、すぐ後「工臨」...

2016年4月撮影「宇都宮配給」
あまり記録する機会が無い、宇都宮配給。貴重な機会を得る事ができました。8936レEF65-1102曇...

同じ区間で場所を変えながら②
2021年6月28日北陸本線 北鯖江~大土呂間にてこの写真の記事はこちらを見ていただけ...

1ヶ所で腰を据えて
2021年6月28日越美北線 一乗谷駅付近 から 一乗谷~越前高田間をこの写真の記事はこ...

EF8195特集/工臨(5)
ロンチキBを牽いて高崎線を上るシーン、新津からの帰りだったと思います。(過去に掲載し...

珍しい?列車の2ヵ所目
2021年6月24日越美北線 計石~牛ヶ原間にてこの写真の記事はこちらを見ていただける...

珍しい?列車とは
2021年6月24日越美北線 市波~小和清水間にてこの写真の記事はこちらを見ていただけ...

ついでの工臨
本命前の余興です。雨は降ってるし、普段なら撮影しないですね。秋感を狙ってみましたが、い...

スポーツの日?の鉄道写真は
14日は鉄道の日です。一昨日、当地で鉄道の日のイベントが有りました。子どもの時、家の近く...