#大安寺 新着一覧

ならきたまち巡りは五劫院と空海寺に
今朝は1.6℃と冷え込みは弱かったが、日中はそこそこ陽射しはあるも、西風が強く、午後2時現在の最高気温は5.2℃しか上がらず、本当に寒い一日に。この寒さは明日夜がピーク?でも週明けまで寒波が居座る...

大安寺・副住職、若手僧侶が語る奈良
晴天の朝の最低気温は6.1℃、放射冷却でもっと下がるかと思えば平年並み。日中もぽかぽか陽気...

南都 大安寺 廻向之契證
本日大安寺さんから廻向之契證を送ってくださいました。副住職自筆お手紙まで入れていただき...

大安寺古墳群をあるく・おまけ ~大安寺塔跡~
大安寺から南へ道路を渡り、元岩清水八幡宮の鎮守の森を通り抜けるとただっ広い空き地があ...

大安寺古墳群をあるく・おまけ ~大安寺②~
前回に引き続き大安寺という事で、やっと境内の中に入る。 大安寺の南門。ここから境内...

大安寺古墳群をあるく・おまけ ~大安寺①~
杉山古墳を出て、南へ向かって大安寺に向かう途中、大安寺北面中房跡と記された空き地があ...

大安寺古墳群をあるく② ~杉山古墳~
南都六大寺の一つ、大安寺から北へ150mほど歩いたところに杉山古墳があり、現在は、大安寺...

大安寺節分会
癌封じで名高い大安寺、毎年2/3は厄除け祈願の護摩炊きの後に、本殿回廊にて豆まきが行われ...

令和6年 初詣
元旦 ゆっくり おせち料理食べてから 初詣大安寺さんへ高野山真言宗のお寺 若き日のお大師さん(弘法大師・空海)...

京終地区の杉山古墳とは
今日は一年の折り返しの日で、真ん中は正午に。最低気温は深夜の22.1℃、朝の内曇り空だったの...

大安寺がん封じささ酒祭り
6/23、奈良市大安寺。 健康長寿で知られる光仁天皇が、若いころに竹にお酒を注いで召し上...