#博物館 新着一覧

城と桜と菜の花と
城と桜と菜の花が撮れる絶景ポイントです。関宿城(博物館)の桜と菜の花が見頃になりました。(千葉県野田市)関宿城のある利根川土手は千葉県と茨城県の県境でもあり

花吹雪舞う ヒ・ロ・シ・マ平和桜花探訪記(№3)…!
明治時代からある広島市内でも古い江波山公園(広島市中区江波二本松)へと…桜が満開で大変美しい光景です。多数の桜...

孫に引かれて自然科学館(宇宙まで)
広範にわたる展示物は、宇宙空間の話しにまで広がる。太陽系惑星の模型が天井から下がり、...

散策~上毛野はにわの里公園~
高崎市保渡田町にある上毛野(かみつけの)はにわの里公園を散策しましたそう遠くないのですが...

孫に引かれて自然科学館(その2森の自然)
恐竜展コーナーから次の部屋へと進むと、自然コーナーです。鳥類のはく製の展示物から、さ...

2025年4月に見たい展覧会【タピオ・ヴィルカラ/蔦屋重三郎/エルヴィン・ヴルム】
東京は桜が満開を迎え、郊外も桜色に染まりはじめました。4月に気になる展覧会をリストアップ...

孫に引かれて自然科学館(その1恐竜展)
昨日は、一日孫に付き合いました。親の都合の子守ですね。前日から、計画・作戦をあれこれ...
福岡市下水道博物館 ~ぽんプラザ~
日本全国の下水道の老朽化が課題となっている今日この頃、これまで何度も通り過ぎていた施設...

中標津サーモン科学館
羅臼から中標津(なかしべつ)へ移動し、サーモン科学館にやってきました!鮭の博物館です!もしかして、塔の...

メジロがいなくなる
我が家に毎日来て楽しませてくれていたメジロさん急に来なくなりました。ここ数日急に暖かく...

戯作永壽。
國學院大學博物館の企画展「江戸の本屋さん 板元と庶民文学の隆盛」を觀る。二百年以上も天下...