#博物館 新着一覧

メジロのごちそう
ここ最近個人的にトリ見ブーム再来してまして自宅にも小鳥が来てくれればいいな という訳で車中泊ベッドで余ったベニヤで巣箱を作成庭木に括り付けたけど一向に来ないんだな入り口の穴が大きす

水運盛運衰運。
開港都市ヨコハマの發展を水運で支へ、やがて時代と云ふ大きな流れに埋め立てられた“河川運河”と、水運を生活基盤とした人々の實態を、橫濱都市發展記念館の企画展「運河で生きる...

冬のローマ&マドリード(5)パラッツォ・マッシモ(国立考古学博物館)
パラッツォ・バルベリーニ(国立古典絵画館)を一通り見、ボッロミーニの階段を降りて外に出...

東京 【鳥展】 体験記 とゾイド修理したり組み立てた話
今日は朝起きるとうっすらと雪など積もっておりまして、午前中はこんな感じでした。実は、先...

近つ飛鳥博物館の梅林へ
梅の開花は遅れていますが近つ飛鳥博物館の梅林へ出かけて来ました。思っていた以上に咲いて...

一日入園。お別れ遠足
18日火曜日、「一日入園」がありました。4月に入園する、かわいいお友だちが幼稚園に来ましたよ😊...

夢を追いかけた"前衛"の鼓動
碧南市藤井達吉現代美術館にて開催されていた「夢を追いかけた"前衛"の鼓動」展を観てきまし...

佐伯市歴史資料館~毛利家御居間~佐伯城三の丸櫓門~佐伯城跡河童像-「歴史と文学の道」を歩く
僕はラーメンブロガー&ラーメンフリークですが、、、でも、同時に(いちおう)「先生」であ...

北米project 5 ~How do you like Canada? その62【2016/6/15~22】
2016年6月20日(月)11時00分オンタリオ州オタワ カナダ戦争博物館今日最初の訪問地、カナダ...

鳥展
「鳥展」が2/24までというので国立科学博物館にやってきました。上野駅前は久しぶりですが平日だっちゅうのにわさわさしてます。...

国立科学博物館で、『特別展 鳥 ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統』を観ました。
カミさんと二人で国立科学博物館に行きました。現在、『特別展 鳥 ゲノム解析が解き明かす...