#乙女椿 新着一覧

野良椿
春の花の話。季節・風景カテゴリーの前回に続いて、今回は植物カテゴリーにします。引き続き、盛りを過ぎて終わりかけの花で恐縮です。今回はツバキ(椿)。日本に自生するのは、赤い花弁で、おしべが...

椿
乙女椿鉢植えが2鉢ありますが、どちらも沢山の花を付けました。白乙女「染川・そめかわ」の枝変わり白花で、白く丸い花弁が折り重なるように広がりとても美しいです。

新緑の正法寺
東松山市にある「巌殿山正法寺」です。坂東三十三観音の第十番札所。大銀杏が有名なお寺です...

決算お疲れ様でした♪
お勤めの皆様、決算処理は無事に済みましたでしょうか?私は今回、煩雑な出荷が重なり大変で...

11/Apr 梨の花と花桃と乙女椿と佐野桜とシモクレン
今日はせっかく撮っていた写真をSDカードをカメラから抜き出す時に勢いよく飛ばしてしまい紛失してしまうという大チョンボをしてしまいました...

鶴舞公園で花撮り(ミモザと乙女椿と桜と)
撮影日:2025年3月26日2週間前に春先取りの花の写真を撮らせていただいた花屋さんPEU・CONNU(...

トイレを交換することになりました
母が挿し木で分けてくれた乙女椿です。過去記事にこの乙女椿、載せたことあったっけ?と検索したら・・・...

大好きな乙女椿を新たに発見、楽しみが増えた
楽しみの場所が増えた。 こんなところに大好きな乙女椿をあったか。毎年通う高速道路の路側帯にある乙女に比べ大きく、花の数が断然多い。さらに、自宅近くなのである。...
乙女椿
去年、食べられる雑草を調べてて椿の花も食用にできると知ったのだがそのときはすでに季節が...

治水公園の河津桜咲いた(^^♪
2025.4.3 (木) 曇り・雨 今日は、夫の内科予約日だったので行って来たが、診察が終わるのを待つ間、時間つぶしに桜や花の見学に・・・...

2日、妙蓮寺から妙顕寺、上御霊神社への散歩で春だより&癌治療
昼から雨の予報も有りましたが、昼には曇り空ながら明るかったので傘を持って歩きに出ました...