

Rosso Laboratory

一応完成
「Zショーティー ミニレイアウトセット トンネルタイプ 改」が一応完成しました(^^)/あれか...

フォーリッジ設置
所々にフォーリッジを設置し、ラーメン屋の下地にバラストを撒きました。フォーリッジは木工...

ラーメン屋制作
それでは「みにちゅあーとプチ・ラーメン屋」(制作レベル★3)制作スタートです(^^)/ まず...

お堂制作
それでは「みにちゅあーとプチ・お堂」(制作レベル★3)制作スタートです(^^)/ まず材料と...

試走
樹木を植えと踏切の位置を調整しました。そして試走です。大分完成に近づきました(^^)/

パウダー撒き
地面にパウダーを撒きました(^^)/牧草地には津川洋行のシーナリーパウダー秋の緑を使用しまし...

植林
少し時間が空いたので、樹木を量産しトンネル山に植えてみました(^^)/ 2mmピンバイスで穴を...

ガッカリ
鉄道模型シミュレーターNXトミックスセット6、鉄道模型シミュレーターNX-V2、鉄道模型シミュ...

地面塗装
下地処理が出来た地面をターナーのアクリルガッシュ・バーントアンバーで塗装します暫く乾燥...

付属ストラクチャー組立
踏切や商店などを組み立てます。商店は使いませんけど一応仮組み(^_^;)接着剤はタミヤリモネ...
- 重要記事(11)
- HDR写真(56)
- VRM-NX(137)
- NX-TOMIX(92)
- VRM入門(81)
- VRM動画(31)
- VRM自動センサー(4)
- 天球テクスチャー(59)
- 編成(114)
- Pythonスクリプト(31)
- VRMoNLINE(25)
- VRMノンジャンル(186)
- VRMの日(16)
- 鉄道模型レイアウター(28)
- Trainz(180)
- A9(10)
- 鉄道模型(66)
- VRM4CV(69)
- cVss(20)
- VRM-Nietzsche(28)
- めっけ(8)
- 無理矢理ストラクチャ(29)
- VRM4GIS計画(仮)(12)
- VRM用技術(25)
- VRMスクリプト(19)
- 参考写真(8)
- 3DCG(86)
- サウンド(5)
- 単なる雑談(72)
- ノンジャンル(10)
- 双極性障害(2)
- 生活(1)
- グルメ(0)