#クマバチ 新着一覧

キバナコスモスとクマバチ
庭先に咲くキバナコスモスの花に、ブンブンと大きな羽音を立てながらクマバチが飛んできた。キバナコスモスとクマバチ。クマバチは一見すると体が大きく怖そうですが・・・元来が温厚な性格なの

赤とんぼ、クマバチ、セセリチョウ(2024/10/4)
トンボが何匹か来てました。トップは赤くなっていませんが、赤くなる種類なのかどうかも不明...

夏バテですかね・・・
5年前にはさほど苦にならなかった4.5Kgになるカメラも最近は歩きながら左右持ち替える回数が...

川の辺にて
9月9日 最高気温 28度 晴れ時々曇りいくらか涼しく感じたので、買い物の帰りに遠回りだけ...

●石川県立図書館 クマバチくん ハナトラノオ ハギ
日曜日に行った石川県立図書館ですが、ハナトラノオにクマバチくんが一匹飛び回っていました。 Canon PowerShot SX70 HSで。 ...

戯れ言 09/07 クマバチ
熊蜂が、蜜を集めています。ちょっと大きいので、危険だと思ってる人もいますが、いたって...

台風の襲来が遅れている間に万博記念公園へ(PartⅡ)
続けて万博記念公園で出会った花々や野鳥たちなどを紹介しますね~水辺でミゾカクシの花がた...

都会の奇跡「自然教育園」は虫も花も観察しやすい
以前に2023年の残暑に東京都港区白銀台という都会中の都会にある「東京都庭園美術館」の庭園...

戯れ言 08/22. 大きな蜂が
大きな蜂が カクトラノオを、撮影していると、黒い大きな蜂が飛んできたので、レンズをそち...

アオイトトンボ、ミカドフキバッタ、クマバチ、シオカラトンボ。ピラミッドアジサイ、ハナトラノオ、コオニユリ。「やたら漬」(妻女山里山通信)
絶滅危惧種のナミルリモンハナバチを求めて登ったのですがいませんでした。ではとナミハン...

きなこ棒
睡蓮の花から花へと飛び回っていたクマバチ。いつの間にか後足が花粉できなこ棒のようになっ...