#アメリカフヨウ 新着一覧

「今年最初の播種」
写真:播種用ポット今年最初の播種をしました。野菜の根菜類以外は何時もこうしてまずはポットに蒔いて発芽させるのです。そして、ある程度の大きさになってから定植しようという寸法なのです。今日植...

コスモスとタイタンビカス
シモバシラの花が満開です 都心で会合がありました 神代植物公園、バラが咲き出していた 山田牧場の秋...

値上げの秋
ラジオのニュースで聞きましたが、値上げの秋だそうです。スーパーで買い物をしていると、色...

フジバカマ、コスモス他
フジバカマアメリカフヨウへちま千成ヒョウタンキバナコスモスコスモス

涼しい朝、散歩での出会い ②
大豆畑で大豆を覆い隠すように威張っていたオオイヌタデ(タデ科 タデ属)オオイヌタデ(大犬蓼) ▼2024/9/7...

ウォーキング:柄目木りんりんパーク
今日はウォーキングし易い日であった🤭曇っていて微風で気持ちがい〜い柄目木りんりんパーク周辺でしたピンク色のアメリカフヨウです🩷すごく大きい花...

雨が降ったり止んだりの合間に
雷がなったり陽が射したり小雨だったり霧雨だったり・・・ 台風が近くにいるわ・・の目まぐるしく変わるお天気...

田舎セミ&都会セミ
いじょうな猛暑日がつづく今年の夏。はじめてせみのなき声を聞いたような⁈この前、セミのぬけ殻をみたけれど、(鳴き声は聞いたかな⁈ 曖昧な??? 忘れん坊のわたし、、(笑)(((u

ハイビスカス
暑いです、外は風が結構吹いているんですが、それが「熱波」なんですよ。もう、外にいると汗...

8/30 めぐり~散歩道の花たち (21)
8月1日~5日の花久し振りに車で公園に行きました木陰ありベンチありで🌲のんびり出来る自然の...

台風の襲来が遅れている間に万博記念公園へ(PartⅡ)
続けて万博記念公園で出会った花々や野鳥たちなどを紹介しますね~水辺でミゾカクシの花がた...