#オミナエシ 新着一覧

彼岸の入りに橘寺前のヒガンバナ
秋の彼岸の入りなのに異様とも思える蒸し暑さ、熱気が朝まで残り今朝も熱帯夜となる25.8℃で、エアコンなしでは過ごせない夜が続いている。そして日中も厳しい残暑で猛暑日となる35.5℃まであがっている。夕

小さな秋
9/6 粟ヶ岳ハイクのつづき(最後)です。 粟ヶ岳を下り集落まで着くと、パンパスグラスが咲いていました。少し秋を感じます。...

オミナエシは環境楽園❕
観覧車背景に 一週間程前に固定電話に『あなたの

キンケハラナガツチバチ 雌雄 ♀♂
オミナエシにキンケハラナガツチバチ 雌 ♀金毛腹長土蜂 漢字表記の通り 金色の体毛が目立...

オミナエシにコモンツチバチ
オミナエシの花は昆虫に大人気 いろんな種類の蜂も寄ってきますコモンツチバチ(小紋土蜂)...

オオセイボウというより『 ショウセイボウ 』!?
また暑い日々が戻ってきました。朝も夜も以前よりは低くなってるけど、この前感じたひんやり...

雨上がりの庭園(薬師の泉 2024.9.1撮影)
9月1日(日)の薬師の泉庭園(板橋区小豆沢)です。台風10号の影響で雨の1日でしたが、雨が止...

女郎花とシジミチョウと名も知らぬ蜂
〈8月31日撮影〉 雨が降ったり止んだりの週末晴れ間が出ていた朝庭の様子を確認していると ...

ハローワーク二回目
昨日は二回目のハローワークへ・・・失業保険受給に関する説明会でした台風接近で行けるのか...

篠窪(しのくぼ)の隣町 渋沢駅に小原流の平井様が「ミリオクラダス」を生ける (2024/08/27)
こんばんは今週の火曜日に渋沢駅まで生け花を見に行ってきました。渋沢駅にある秦野市役所...

オミナエシ
オミナエシ(女郎花)花言葉美人、はかない恋、親切no679ただいま散歩で見かけた花の勉強中間...