goo blog サービス終了のお知らせ 

北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

今年も見つけたが大変なことに・・・

2019年06月05日 | 生態
先週久しぶりにいつもの林道に入ってみました。

道路脇のイラクサをクルマの中から観察しながら、例の巣を探しました。

⬇︎この巣の幼虫は、体長7mmほど。



これ、何かわかります?
ホストはイラクサです。真っ黒くろすけさんの巣です。

そうです。クジャクチョウの幼虫たちなんです。

陽が当たっているイラクサ群を中心に探してクジャクチョウの幼虫の巣を4つ見つけて一網打尽にしてきました(^。^)

居れば採るというどうしようもない蝶屋の性で、持ち帰ってから大反省。

幼虫の数は問題なんです。一つの巣に少なくても100頭として全体で400頭はいるということです。

当てにしていた虫友に送るよと連絡したら、エサがないとのことでやんわりと断られ、引取先がない!

しょうがない。こちとらはエサはどうにかなるから、飼育するしかないか・・・



⬆︎こっちのグループは体長10mmくらいの幼虫です。

幼虫が苦手な方には何とも申し訳ない画像ですが、飼育がんばります。

北の大地からでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もまたやって来ていた! | トップ | 小川典子ピアノリサイタル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。