goo blog サービス終了のお知らせ 

北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

道南産 シロベニヒカゲ

2018年02月02日 | 標本
シロベニヒカゲとは前翅の橙色紋の赤みが消えて淡いクリーム色に変わった特異なベニヒカゲのこと。
言うならばベニヒカゲの白化型です。

野外で飛んでいる時、このクリーム色の
紋が白く見えるため「シロベニヒカゲ」と呼ばれるようです。

道南産のシロベニヒカゲ♂⬇︎右

左の個体は同産地の橙色紋個体

このシロベニヒカゲの出現率は1%ほどでほとんど♀らしいんです。


採集した数はこの程度ですが、この産地は出現率高そうです(^。^)

北の大地からでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。