片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

ベゴニア・タブレット

2009-12-06 00:55:47 | ベゴニア

ベゴニア・タブレットのピンクと白です。

赤はずいぶん前にあったのですが、いつの間にかなくなりました。

多分、My first begonia はピンクのタブレットだと思います。

もう何年も外で冬越ししています。

時々挿し木もしてみます。

もう、親株なのか子株なのかわかりません。

今年も外で冬越しの予定です。

コプロスマ・ビートソンズゴールドと言います。

コプロスマはチョコレートがよく売られています。

細かいマサキのような雰囲気かもしれませんね。

気まぐれで買って、適当に寄せ植されています。

 今の時期が少し紅葉しているのかきれいです。

ヒューケラと宿根リナリアのアールグレー、ビオラビビアンティークが同居しています。

 

昨日は冷たい雨が降りました。

コスモスがちょっと心配です。

さあ、そろそろ寝ますね~おやすみです。

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ちーちゃん)
2009-12-06 19:33:47
タブレット大好きです~~~。
丈夫だし挿し木で増えるしね。
うちも赤が無いので狙っているけどなかなか安くならない・・・・。

昨日やっと見元さんとこいって来ました。
今お店改装中で農園で販売していました。
今日、寄せ植え作りました。
ちょっとだけ心が回復してきたのかな。フフフ
返信する
ちーちゃんへ (あずきママ)
2009-12-06 22:49:50
タブレットかわいいよね。

挿し木で増えるし丈夫だし言うことなしです。

見元さん行ってきたんだ~。
少しは安くなっていた?
あとで見に行こうっと!!

返信する
Unknown (TOTORO-K)
2009-12-06 23:02:23
ベゴニア・タブレット、屋外越冬出来るんですね。
ベゴニアでは、リーガースベゴニアを以前育ててました。置き場所に困り軒下越冬チャレンジしましたが見事撃沈。小花の四季咲きタイプは路地でも見たりすることが時々あったので、あわゆくばと淡い期待をしたんですけど性質が違いますよねぇ。

わが家も木立ベゴニアが軒下のままで頑張ってもらってます。シュウカイドウが日本のベゴニアなので・・・無理かなぁ??
返信する
TOTORO-Kさんへ (あずきママ)
2009-12-07 08:13:56
おはようございます。

地上部が融けてしまうこともあるのですが、翌年葉っぱが出てきます。
リーガも頑張らせているのですが、どんどん解けていきます。

こちらでは夏の暑さが、ダメージひどいみたいです。

木立は、小さいものは去年越冬できたのですが、ベルママさんに頂いた大きいのはどうでしょう?
返信する

コメントを投稿