片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

雨はベゴニアが似合います~あんみつ姫が咲きました

2010-06-29 18:31:56 | ベゴニア

ベルママさんに頂いたあんみつ姫が咲きました。

ネーミングがかわいいですよね。


木立ベゴニアは去年たくさん頂いて、ほぼ冬越しができましたが、

ちょっと株が小さくなってしまったかもしれません。



続々開花しそうです。
ベルママさんありがとう~~。







去年開花鉢で購入しました。

ずっと咲き続けるモケモケの木立ベゴニア・ファイヤーアイスだそうです。

これは丈夫です。

外で余裕で冬越ししました。



サザランディーピンク…なんて書いてあったベゴニアさん。

冬は地上部は消え、春からぐんぐん葉っぱが出てきました。



小さいサイズの木立ベゴです。

葉っぱが艶々して、上に伸びるタイプです。

品種不明です。



球根性ベゴニア

パルティータ・グレイス・ルブラ

冬は水を切った方がいいと言われ、2階で断水しました。

枝が干からびていましたが、春になってから完全に枯れたところはカットして水やり再開しました。

今はこの通り復活です。

今年は株分けしてみたいと思います。



今年は神代のベゴニア展がなかったのでがっかりです。

(すいません…開催されてました…もう終ってしまった~)

今お店にアソートで木立ベゴニアの開花が入荷しているので、

白花を購入したいな~と思っています。

どこかでベゴニア展やってないかな~~。







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれっ! (ベルママ)
2010-06-29 20:32:34
あんみつ姫って、もっと可愛い色で咲くんだけど・・・
これから色づいてくるのかな~、
確か二色咲きだったような・・・
管理がいいんですね。
色々、いっぱい咲いていますね~。
冬は軒下で越冬したのですか?
我が家で室内で越冬した一つが、どんどん背が伸びて2m位になって、
お花を咲かせたのがあるのですが、さすがに大き過ぎてご近所さんにもらって頂きました。
大きくなるんですね~。
返信する
ベルママさんへ (あずきママ)
2010-06-29 21:09:25
あんみつ姫日照不足かもしれません。
でもこれはこれでかわいいです。

2階の簡易ビニールハウスの中で越冬できました。
もしかして、1品種だめになってるかもしれません。

室内で越せたらいいんですが、置き場所がなくてすみません
もうちょっと頑張って咲かせて見ます。

でも2メートルはすごいですね。
返信する
そうなのよ! (たかふみ)
2010-06-30 10:57:45
神代のベゴニア展、あまり大々的に宣伝しなかったこともあって、私もなかなか気づかなかったの。
恥ずかしいから言わなかったけど、開催期間間違えて、終了一週間後に行っちゃった…。
明日からもう7月だから近場のベゴニア展は終わってるんじゃないかなぁ。どっかやっているといいね~。
かのちゃんの見つめる目が完全に杏ちゃんの元気さにあきれてますね~。
あずきママさん、ボーちゃんに頭かまれたの?(゜ロ゜)ギョェ
返信する
たかふみさんへ (あずきママ)
2010-06-30 22:23:07
日本ベゴニア会のホームページには載ってなかったよね。
ずっと見てたんだけど。

仕方ないので、そのうち富士花鳥園でも行ってこようかな。

ボーちゃん、私が仕事から帰って汗臭いままゴロゴロしてると頭をあまがみするの。
よくお正月の獅子舞がパクってやるじゃないあんな感じ。
あと、朝いつまでも寝ててご飯もらえないときもやるよ~。

本気じゃあないけど結構痛い。

犬はめちゃめちゃ元気です。
かのはジジイ猫だからね~。
返信する

コメントを投稿