片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

球根ベゴがやっと咲いたよ~

2009-08-27 23:07:41 | ベゴニア

去年購入して、冬越しした球根ベゴが咲きました。

やっと咲いたんですよ~。

何度も葉を落としたりしたのでもうだめかと諦めかけていたんです。

 

蕾がついても油断できないな~と、ドキドキしながら

蕾の落下防止にはトマトトーンと聞くと、

買って来てシュッとして…、そして咲いたのです。

きれいな白です…。

 

でも春先に買った球根を植えたのは、

葉っぱが出ては腐り…を繰り返しまだ咲きません。

やっぱ、難しいですね

植え替え、強剪定したマリンブルーの2番花。

マルチブルーに先祖がえりしたみたいな花になちゃいました。

でも、葉っぱもきれいだし、いい感じです。

お久しぶりの海くんです。

大きくなりましたが、抱っこ大好きのぐにゃぐにゃ猫です。

でも、相変わらずの黒い弾丸…放すと家中が賑やかです。

 

海の肉球です。

犬の足みたいだ~。

結構ごっついですね。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (とよちゃん)
2009-08-28 09:16:00
もしかして、一番コメントかも。
球根ベゴニア、去年のが花が咲いたという事で、とてもビックリしています。
それと羨ましいです。
球根ベゴニア、うちでは、全然育てられないのです。
馬鹿なので水あげて、元の球根が無くなってしまうし。
気をつけていても、駄目にします。
土が普通の花の土なので、みずはけが悪いのかな。
どの植物も、あまり土にこだわらず植えています。
だからかな?
返信する
とよちゃんへ (あずきママ)
2009-08-28 09:59:17
おはよう~

去年買って花が終って球根の状態で植えっぱなしで冬越しさせました。春先赤玉と腐葉土の土で植え替えました。

2つあった冬越しの球根は、1つは腐っていましたが、この球根だけはしっかりしていたんです。

水は控えめに、乾いてから…そして地面には置かず壁面に掛けてあります。
それが良かったのかな~。
でも、買った球根のベゴはダメです…人にあげたのは咲いていました。
偶然の産物ですね。

今日もちょっと暑そうです。
これから仕事に行きます。
返信する
難しいよね・・・。 (ちーちゃん)
2009-08-28 10:44:58
ベゴニア難しいですぅ~~~。
うちの白のベゴニアに似ていますねぇ。
でもうちの最近、葉っぱがよれよれ。日焼けなのかな?
この前4つで200円のベゴニアの花も咲きかけているけどちょっと状態悪そう・・・。
植え替えた方がいいのかな?
海君の肉球に萌え~~~~♪
返信する
おはようございます~♪ (ベルママ)
2009-08-28 11:21:03
球根ベゴニアの白、わぁ~いいなぁ。
春にとても欲しかったのですが、グッとこらえました。
だって絶対に無理なんだもの・・・
去年は赤だったけど鉢ごと室内で水きりしました。
春に芽がでてこなかったです。
そもそも夏の間に枯れていたのかもしれないです。
何とか年間枯らさずに育てたいものですね。

海くん、飛び回って賑やかなんですね。
肉球、大好き・・・
返信する
Unknown (blue rose)
2009-08-28 14:27:56
おお~、お~・・・と読んでます。
白いベゴニア、清楚でキレイです。

ウチの庭は荒廃してきました。
ずっと少なかった蚊が、最近、大発生して庭で待ってます。(ウチで発生はさせてませんが)
スプレーしてても、服の上から刺して来るんだもん。
アレルギーか?毒素を解毒できず、刺されると何日も痒みと赤みが続き、
挙句、引っ掻いてしまいもう手も足もキズだらけ・・・(--)
水遣りだけで世話もせず・・・情け無い ↓

黒い弾丸ちゃんの足の裏、触ってみたい・・・
グニャグニャを抱いてみたい・・・
返信する
Unknown (ヒデ)
2009-08-28 21:27:35
過去に球根ベゴニヤを育てた事がありますが、最初の年に咲いて2年目は葉っぱだけでいつの間にか消滅しました。 それなりの設備がないと咲かすのが難しい花ですね。
あずきママさんのベゴニヤ、咲いて良かったですね やはり愛情が必要なのでしょうね。 
返信する
ちーちゃんへ (あずきママ)
2009-08-28 22:33:40
こんばんは。
こちらにもコメントありがとう。

ベゴニア難しいですよね。
最近センパが調子悪くて、とけかかっています。
調子の良いもの悪いもの色々です。

海の肉球ちょっと固めです。
返信する
ベルママさんへ (あずきママ)
2009-08-28 22:42:27
こんばんは~。
球根ベゴはほんと難しいですね。
いつの間にやら腐っていたり消滅していたり。

でも去年より小さくなっています…。
あと、去年買ったクリスマスベゴニアが年越ししています。今のところ新しい葉が出てきています。
この子もずっと外にいるんです。
どうなるでしょう??

海君面白い猫ですよ。

返信する
blue roseさんへ (あずきママ)
2009-08-28 22:55:52
こんばんは~。
白いベゴニアもなかなか綺麗ですよね。

蚊ですか~。
化膿しやすいんですね。
油断しているとトビヒになるから気をつけてくださいね。

海の手触りはくたくたのぬいぐるみみたいです。
ちょっと面白いですよ~。
返信する
ヒデさんへ (あずきママ)
2009-08-28 23:09:58
こんばんは。
いつも読み逃げしてすみません…。

ベゴニアは本当に難しいです。
エアコンつきの温室が無いと上手には育ちませんね。

愛情より偶然かもと思っています。
返信する

コメントを投稿