goo blog サービス終了のお知らせ 

片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

八重咲きベゴニアセンパフローレンス

2013-06-21 14:41:45 | 花と動物達

八重咲きベゴニアセンパフローレンス・フェスティバルブロンズリーフだそうです。

玄関のドアにハンギングしています。

ハートのピックは、母の日のお花に刺さっていました。

お花はこんな感じです。

よく見るとかわいいです。

全国的に雨なんでしょうか。

台風の影響なんでしょうね。

皆さんの地方は、大丈夫ですか。

トマト大王のトマトが次々色づいてきました。

ついつい、つまんで食べてしまっています。

思ったより皮も薄くて美味しいトマトです。

今こんな感じです。

ハンギングトマトというだけあって、上に大きくなるより広がっています。

実は30~40粒くらい付いています。

400はどうかわかりませんが、100個はいけそうですね。

お休みでシャンプーしてちょっときれいになった杏ちゃんです。

お決まりのスリッパ大好物です。

何故犬って、スリッパ好きなんでしょうね。

相変わらず散らかっていますごめんなさいね~~。

週末がやってきます。

明日からお仕事頑張りますね~~。

 

 

 


寄せ植

2013-05-13 20:11:55 | 花と動物達

最近作った寄せ植の覚書です。

ネメシアとインパチェンス、ペチュニアです。

カリブラコアとペチュニアとラミウムです。

ラミウムは勢いが良すぎて…少しカットしないといけないですね。

マシュマロの蕾です。

萌えます。

バルコニーゼラニウムと言う名前で販売されていた物です。

名前不明のアイビーゼラニウムです。

ステリナも同じバルコニーゼラニウムで売られています。

ステリナは、バルコニーで大きくなるとは思えないんだけど…どうなんでしょうか。

 

 

全体はこんな感じです。

大好きなレン様が咲きました。

今年はいっぱい蕾がついています。

ブライダルローズ…あまり全開しません。

咲き方としてはこんな感じなんでしょうか??

すっかり毛が伸びた杏ちゃんがトリミングに行っています。

あとでトリミング後をアップしますね~~。

宿敵の杏ちゃんがいなくて甘えん坊モード全開のボーちゃん。

ずっと居なければいいのにと思ってる…かな~~。

 

トリミング終了しました~~。

ちょっときれいになって帰ってきました。

お疲れ様です。

 

 


コウムピューターリーフが咲きました

2013-03-01 12:13:26 | 花と動物達

原種シクラメンコウムの咲く時期ですね。

やさしいピンク色が桜の花の色のようです。

おちょぼ口がかわいいですよね。

先日のスポットのクリスマスローズが満開です。

玄関で存在感をはなっています。

咲き始めたセミダブルです。

買ったときはもうちょっと薄い色だったのに、濃くなってしまいました。

こぼれだねで咲いたセミ?っぽいシングルです。

今日は春一番が吹いているのかな花粉がすごくて、朝からティッシュが離せません。

花粉症…嫌ですね~~目もかゆいし、耳の奥や、喉もかゆいです。

今日はお休みだったので、杏ちゃんのトリミングに行ってきました。

トリミングショップに行くのは好きなくせに、トリミングは嫌いみたいです。

特にブラッシングが苦手です。

毛玉取りをするとものすごく怒ります。

でも今日は結構いい子だったみたいで早く終りました。

トリミングのお姉さんありがとうございました。

ちょっとだけかわいくなりました。

またよろしくお願いします。

 

 

 


寒くなりましたね

2012-12-07 15:47:33 | 花と動物達

もうすっかり寒くなってきましたね。

玄関にクリスマスのリースを飾りました。

フェルト素材のちょっと面白いリースです。

ミセバヤも真っ赤になりました。

ゼラニウムも紅葉して花と同じような色です。

大好きなチューリップ咲きさんも咲いています。

1年中咲いています。

ずっと気になっていたアニソドンティア・・・。

耐寒性も強そうなので連れてきてしましました。

長く家に居たアブチロンは大きくなりすぎたので、処分してしまいましたのでその代わりということで…。

 

我が家の猫さん…だいぶ高齢化が進んできました。

すもも、ムギ、プク、海、ボジョレー、鹿の子…あとナツミがいます。

実は、もう1匹いた空君はこの夏にお星様になってしまいました…。

すもも、ムギ、鹿の子、ナツミは来年で15歳になるのですよ。

最近はムギとすももの調子が、ちょっと悪いです。

もう人間にしたら70歳後半のようなので仕方ないですよね…。

その中で一番元気なのは鹿の子…いまだにすごいジャンプ力もあるし、見た目も若いです。

猫も人間も高齢化が進んでいるので、気をつけなくてはいけませんね。

最後にちょっと変ったヘデラ(アイビー)を御紹介します。

ムーンライトという品種です。

フリフリしていてちょっとかわいいです。

 

ではまた、お逢いしましょう…。

それまで、お元気で…。

 

 

 


怠け癖

2011-09-30 20:36:03 | 花と動物達

こんばんは。

相変わらずのあずきママです。

暑くなくなってちょっとだけ元気になった気がします。

でも、全くパソコンに向かう気が無くなってしまって更新できずにいます。

毎日、早く寝て遅く起きる怠け者です。

いつか元気になると信じています。

犬猫は元気です。

ミセバヤがきれいに咲いています。

この冬は玄関先のクレマチスを本格的に減らす予定です。

今、片付けがブームのようですが、私も年を重ねるごとに物を減らす努力をしたいと思っています。

食欲の秋…最近お菓子が好きです。

困ったものですね…。

大好きなのは柿の種とチョコレート…食べ過ぎに注意です。

 

また、のんびり更新します…あきれられそうですね。

 

 

 


岩花火(レウイシア)の開花

2011-04-08 22:16:01 | 花と動物達

夏越ししたレウイシアが咲きました。

すごく蕾も上がっています。

夏以後、ちょっとさび病になっていたんですが、殺菌剤ガンガン塗布して治しました。

すっきりした白い色が気に入っています。

レウイシアはもっとカラフルなイメージですよね。

カラフルと言えばヒヤシンス~

八重咲きのヒヤシンスも咲き出しました。

白のヒヤシンスも満開になってきましたよ~。

突然ですがコタツ大好きの猫さんたちです~。

まだコタツはやめられません。

ヒメリュウキンカもいっぱい咲いてますよ~。

 

しかし、昨日の夜中の地震怖かったですね…。

揺れが長かったのでちょっとビビリました。

 

また復興の妨げにならないといいなあと思います。

 

 


寄せ植

2010-12-23 17:57:47 | 花と動物達

玄関の寄せ植が落ち着いてきました。

 

植えてから1ヶ月以上たってなじんできましたね。

 

 

今日作った寄せ植です。

シルバーレース似のプリムラがちょっと自己主張しすぎかな~。

こんな感じの色合いで、ピンク系でまとめてみました。

ごちゃごちゃです。

去年のガーデンシクラメンにやっと蕾…ちっちゃいね~。

最後に杏と陸…。

ご褒美が欲しくてチンチンしてます。

陸君、ギャル男みたいです。

 

明日はクリスマス。

今日お休みだったので、お仕事です。

頑張ります。 

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村


コウム

2010-12-16 23:28:21 | 花と動物達

実は、最近良く見ていて気づいたのですが…

これは、f2だったんですね~(ままこっちゃん、すまんね~~)

 

そして…

これは…

黄金でなく黄銀でした。

完全あほじゃ~~

馬鹿ね…(スモモです)

ボケなんぢゃあないかしら…(プーちゃん)

まどろむクロネコ3兄弟

空くん…多分何も考えてない気がします。

 

明日はお休みです。

今日も奴に1つやられました。

むかついたので、売り場からハオルチアを全撤去してやりましたよ。

 

奴は何時間もかけて温室の中をでたり入ったりしていくつも傷つけたり、

盗んだりしていくんです。

 

ずっと見張ってる暇もないので…それに今日は警備の人もお休みだったので…。

めんどくさいので、撤収です。

 

でも、おとといそれらしい人を警備の人が散々付回したそうです。

早く、犯行現場を捉えて、捕まえて欲しいです。

 

日曜日は、イベントもあるので、それように売り場作りもしなくてはなりません。

土曜、日曜、早出です。

ボサボサの陸君~~。

写真嫌いで写させてくれません。

 

明日はゆっくりします。

では~

 

 


うさぎ、うさぎ、ねこ…しばらくお休みします

2010-11-28 22:53:40 | 花と動物達

丘の上のラビタです…。

 

濃いうさぎですね~。

できるだけうさぎ顔探してみましたが、どうでしょう?

 

猫毛の付いたゴールデンラビットです。

2年目かな…実は買ってから植えかえしていません。

少し大きくなって足元に子供ができています。

 

夏過ぎて、お水大目の管理が気に入ったようで最近めちゃくちゃ元気です。

こちらは黄金兎耳だったかな…。

今年のお正月の多肉協会の新年大会で購入した子ですね。

こちら黒うさぎ。

色が黒く無いのは水のあげすぎもあると思うんです。

だいたい上の2つのうさぎさんも金?って感じでしょう?

最初は産毛が金色っぽかったんですよ…。

こちら子猫の爪…。

これも水っぽくてパツンパツンです。

亀の手みたいだ~。

ついでに熊童子君も。

相変わらず猫毛だらけだね~~。

 

ところで…

2週間くらい更新をサボります。

 

とりあえず、またまた試験勉強のためです。

 

もしかして、急にアップしているかもしれませんが~~基本お休みです。

 

急用はメールください。

お休み中のお母さんに愛の手をニャ

 

 

 

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村