goo blog サービス終了のお知らせ 

ポメのひとりごと

我が家に住むポメラニアンの独り言

コスプレイ

2012-08-16 13:42:14 | 飛行機
コスプレと同様に名前だけは知られるようになったオスプレイ。

実は日本も同じような飛行機を開発していたようです。

その名はフジヤマじゃなくてティルトローターtiltrotor。

川崎重工業は2000年6月20日、プロペラの角度が離着陸時には垂直に、飛行時には水平に変わる民初のティルトローター機BA609の開発、製造に参加すると発表した。

ティルトローター機はヘリコプターのように垂直離着陸が可能なうえ、固定翼機並みの速度で、航続距離がヘリより長い。

BA609は最大九人乗りで、最大巡航速度は時速500キロ、航続距離は1400キロ。
完成は2002年の予定。

コミューター用、救難用などに使われるという。

開発は米国のエアロストラクチャーズやベル・アグスタエアロスベースなどが中心。

川重は胴体の最後尾部分とキャビンドアを担当、12月から納入を始める。

と、どっかの新聞に載っていたが、その後どうなったのだろう。

実用化が待たれる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。