MN files

復習命

★脱水の治療法は?

2008年12月20日 10時20分50秒 | 病棟/栄養
★脱水の治療法は?
欠乏量をどのようにして推定するか
★どのようにして考えるか?
個別に推定することが大事
細胞内
間質
血管内volume

★脱水ptを見る前にすることは??
カルテを見る
熱は?
輸液は?
★脱水のパラメーターは?
単一の指標では評価できない
総合的に判断する
★tugor どこで評価する?
前額部
胸骨前
感度は低い
★volumeの評価は?
Capillary refill time 5sec以上だと
脱水 感度11%、特異度89% 陽性尤度比 1

★edemaがあるptとは?
細胞外液が4-5L増えている
NS500ml 4本が 足にぶら下がっている
生食が!!
全身or局所に

★浮腫で鑑別するためにする検査は?
Pit recovery time
低Alb血症 → 40秒以内で戻る 血管内volume少ない
心不全; 血管内たくさん → 40秒では戻らない。

★JVDをみるには?
簡単に見えるのは、外頸静脈
心臓内科の5cmという。
拍動をみると確実
★心不全の人のJVD
左側でも見えることがある
★一番最初の尿は?
ダイヤモンド尿と言われる・・・
一日 NaCLが10g出る
水は1.5L
★尿中Creは?
20mg/kg/day
蓄尿でCreが少ない時は??
こぼれた????

★尿中Cre
産生量=排泄量となる
★尿比重の考え方は?
尿浸透圧の代用
しかし、gluが出ていると、当てにならない
比重    浸透圧
1.010    350mOsm
1.020    700
1.030    1050

★正常の尿浸透圧は?
50-1200mOsm
GFR>25 まで正常
GFR15 で、半分
末期腎不全では等張尿

★尿の浸透圧は何の指標になるか?
ADHの分泌の指標

★尿中Naの正常値は?
正常値がない
INとOUTで決まる
IN= NACl 10g 170mEq
OUTも170mEq出ているはず・・
一日尿量 2Lぐらい
170mEq/2 85mEq 
大体50-100mEqぐらい
End-stage renal disease(ESRD) →20mEqぐらい

★尿中のtonisity
尿中Na+K
★Na治療に使える指標は?
尿中Na+K
血清Na=尿中Na+K→ 変化なし
血清Na>尿中Na+K →血清Naは上昇する
血清Na<尿中Na;K →血清Naは低下する



最新の画像もっと見る

コメントを投稿