MN files

復習命

質の高い論文

2008年10月31日 16時10分02秒 | 論文 脳卒中
当たり前に聞こえるかもしれませんが、質の高い論文や原稿を書くためのコツは、何回も書き直すことです。通常は初稿があがった時点で同僚や共同研究者に見せてコメントをもらいたいところですが、ここではあえてそれを薦めません。というのは初稿は通常非常に陳腐なアイデアや表現が詰まっていることが多いからです。

なぜでしょうか。実は、論文を書くという行為はプレインストーミングとよく似ています。ブレインストーミングの仕掛けは「アイデアはどこにあるか:Tim Hurson著 Think Better」で書いたように:

ークリエイティブな素晴らしいアイデアは後半1/3に出てくるークリエイティブな素晴らしいアイデアは頭の奥底に眠っている。しかし、普段はほかの簡単に思いつくような「陳腐なアイデア」で頭がいっぱいで、「素晴らしいアイデア」の出てくる余地がない。したがって、すべきことは「素晴らしいアイデア」を積極的に考え出すことではなく、「素晴らしいアイデア」が自然に出てこられるように多くの「陳腐なアイデア」を頭から追い出すことである。ブレインストーミングで出てくる最初の2/3のアイデアを紙(頭の外)に書くのは、後半1/3のアイデアを導き出すスペースを頭の中に作り出すための仕掛けである。



初稿から第10稿程度までは「陳腐なアイデア」を出し尽くすための創造的破壊のプロセスです。その後、第30稿ぐらいになるとやっと面白いアイデアや切り口、的を得射た表現が生まれ始め、さらそれらを壊したり、成熟させたりして第50稿ぐらいで鑑賞に耐えうるような作品になるように思います。

第50稿(時には第100稿)までの過程はいわゆる”産みの苦しみ”をとともなう、時として非効率的で、過酷な精神修養ですが、これが『論文力』をつける絶好のトレーニングであると考えます。この過程で常に人とディスカッションすることは必須ですが、クリティカルポイントである”後半1/3”に達するまでは、原稿を人に渡すべきではありません。

補足ですが、第50稿まで人に見せずに書くというのは個人の『論文力』を高めるよいトレーニングですが、チームプレー(効率よく短時間でチームとして論文発表する)という観点からはいえば、初稿をすぐに何人かに読んでもらいフィードバックをもらい、それらを指標に書き直して行くと方法は、ストレスも少なく好んで用いられます。結論から言えば両方できる必要がありますが、なるべく早いうちに”産みの苦しみ”を通過し、自力でアイデアを生む自信をつけておいた方が良いと思います。

★老健;時楽に帰ることが前提、3ヶ月程度

2008年10月25日 13時56分05秒 | その他(英単語、雑学)
★老健;時楽に帰ることが前提、3ヶ月程度
★特養;身体障害があり、家庭では生活できない、
★肺炎+低栄養状態→結核を必ず除外する必要有り
★タバコに中毒性がある理由は?
ニコチンがニコチン作動性アセチルコリンレセプターにて作用
ドパミン、アドレナリン放出→快感
喫煙後7秒後には脳に達すると言われている
ニコチン耐性ができると、アセチルコリンレセプターが増加する
★マンチェスタートリアージシステム
小児救急受診者をPCにてトリアージする。
中等度の妥当性との報告




★予想される原因lpresumptive cause

2008年10月25日 13時54分41秒 | その他(英単語、雑学)
★予想される原因lpresumptive cause
★おそらく presumably(プレジューバリー)
★好ましい preferable
★発作;spell
★頭がふらふらする;light-headed
★切迫している;impending
★おそれている;apprehensive
★与える;vasocontriction imparts~
★青白い;ashen appearance
★視界のぼやけ;Vision blurs

★容赦ない下がり relentless course of decline
★病前能力;premorbit ability
★~と考えられている  ; be proposed for
★~を結ぶ;bearing
★単語の ;lexical information
★無言症;mutism
★sway;支配
★多数の問題;array of problem
★嚥下困難;dysphagia
★構文;syntax
★めちゃくちゃな文;uttered sentence
★失文法;agrammatism
★口腔咽頭系:oropharygeal
★損なわれていない;intact
★~にとどまる、限定する;it is confined to
★発声困難;dysphonia
★失行;dysparaxia
★錯語;paraphasic
★ゆがめられている;distorted
★失読;alexia
★素直に治る; Dementia are amenable to treatment
★覚醒している;arousal
★鈍麻;obtundation
★昏迷;stupor
★緊張痛;catatonia
★前徴となる;the symptom presages the coma
★確かめる;ascertain
★点状出血;petchiae
★褥創;decubiti
★頭皮;scalp
★血色のいい動き;florid movement
★舌を出す;tongue protrusion
★既存の化説に反する;defy ready interpretation
★~とは大違い;in contrast to~
★不快な刺激;noxious stimuli
★内転;adduct
★不吉なサイン;ominous sign
★単純CT;non contrast axial CT
★縮瞳;miosis
★散瞳;mydriasis
★中脳視蓋部;midbrain pretectum




★老人、動脈硬化のリスク多数有り。 よく気を失う

2008年10月25日 13時54分12秒 | 神経内科
★老人、動脈硬化のリスク多数有り。 よく気を失う
Carotid sinus syncope
★Neurally mediated syncope?
3つ
Vosogal syncope
Situational syncope
Carotid sinus syncope

★syncopeで鑑別することは?
Seizureでは??

★orthostatic hypotention の随伴床状は??
Bilateral shoulder pain
Due to muscle hypoperfusion

★Balint症候群とは?
両側頭頂葉がやられると発症。 3徴
1 精神性注視麻痺
2 視覚性運動失調
3 視覚性注意障害
4


★Neuroベーチェット(Behcet)とは?
血管炎を起こし、基底核を起こしやすい
鑑別;MS MSは基底核にはこない
★Deliriumのmanagementとは?
1 causeを考える。
2 control the behavior
3 prevent complication
4 support fanctional need

★Deliriumのptのリスクは?
Double risk of death within hours or weeks
特に
Advanced age
Multiple physical disease
の人

★demetniaをおこすNo1 infectionは?
HIV
★ALzで出てくる神経学的局所症状は??
錐体外路症状が出ることがある

★Broca areaは?
Foot of the third frontal gyrus

★Broca野どこのlobeにある? Inferior frontal lobe
★heminopiaが一週間以上継続している場合は?
★SYNCOPEの原因は?
NO CN u

Neurally mediatedreflex
Orthostatic hypotention
Cardiac
Neurological
Unknown

★Syncopeが起こっている間の循環動態は?
血圧は60mmHg以下
6-10sは継続している

★syncopeの3つの問診は?
Precipating
Stimuli
Situation
Prodromal symptoms

★tilted-table testとは?
60-70度の角度で、20-45分維持
10%は擬陽性がでる
★Neurally mediated syncopeが起こりやすい環境は?
Fasting
Hot」
Overcrowed
★caridac syncope syncope 5year mortality?
Exceeded50%
★原因は?
Sinus node dysfunction
★specific symptomは?
Attack occurs during supine
★syncopeとseizureの鑑別は?
Preictal sweating and nausea がsyncopeにはある。Postictal stateも欠如している
★Neurological syncope
3SM 
Seizure
TIA(stroke)
Stroke
Subclavian steel
MIgrane
★Orthostatic hypotentionのTxは?
みどり~~起きろ!
Midodrine(αagonist)

★unknown syncope MIMICS
Pain attack and hyperventilation
Psychogenic non- epileptic seizure
Sleep disorder
Migrane
脳幹床状;seizure<1-2min5-10min

★意識障害がきたら?
血糖測定
すぐ判らなければ、50%glu+thiamin
→Wernicke- korsakoff が増悪する。

★diffuse forebrain dysfunctionになるとどうのような症状がでるか?
Paratonia、gegenhalten
→全身が硬直する
★Cheyne-stoke respirationとは?
Hyperventilation and apnea alternate in a crescendo-decrecendo fashion
★いつCSRはおこるか?
Bilateral cerebral dysfunction
★sustained hyperventiklation の原因は?
Metabolic acidosis
Pulmonary congestion
Hepatic encephalopathy

★ アニソコの原因は?
Imbalance between input from parasympatic and sympathetic nerve system

★眼を閉じているcomatousのpt
Lower ponsは生きている
★2-3second pause in each direction で左右眼振
Ping-pong sign
Bilateral cerebral infarction or cerebeller hemorrheage

★comatous pt のEEGの注意点は?
α-like activity in coma

★transtentrial herniationの分類は?
Central hernitation and lateral henitation


★広範囲な脳梗塞所見有り。脳幹に予想される画像は?

2008年10月25日 13時53分28秒 | 画像診断
★広範囲な脳梗塞所見有り。脳幹に予想される画像は?
Waller変性 T2にてhighになる
★DWIで高信号
1.ADC↓or T2→
脳梗塞急性期、中毒、代謝疾患
2 ADC↓ T2↑
色々
3ADC→ T2↑
T2 shine-through
★DWIで高信号になるものは?
・細胞性浮腫
・粘稠度の高い液体
・出血
・細胞密度の高い腫瘍
★画像上T2highとなっており、静脈閉塞、狭窄を疑う場合は?
DWIをとる
狭窄→流れが遅い→ADC↑→DWI↓
閉塞→流れ止まる→ADC↓→DWI↑

★T2shine-through
~3日目 ADC優位
3日目~T2が優位
7日目ADCは周囲組織と同じになる。
14日目ぐらいで、DWIは高信号 その後慢性期はADC↑ DWIは低信号となる、

★拡散の異方性、等方性
異方性;anisotrophic
等方性;isotrophic
異方性の指標となるのが、テンソル
★anisotrophicの強さの指標は?
FA;fractional anisotrophy
★ADCとは?
拡散の大きさの指標
★FAが大きいのものは?
錐体路、脳梁

★脊髄腫瘍のMRIの特徴は?
造影がしっかりされ、境界明瞭になることが多い

★脊髄腫瘍
メタ、粟粒結核をr/oするのは大事。
頚椎レベルだと肺癌など・・


★皮質に石灰化を伴う病変が存在したら?

2008年10月24日 06時01分55秒 | 画像診断
★皮質に石灰化を伴う病変が存在したら?
髄膜腫を疑う
★CVRとは?
Cerebral Vessels Resevere
CVRが20%以下だとhyperfusionを起こしやすい

★DWI分子は濃度勾配にそって動く 何法則?
FICKの法則

★水の運動が影響されるものは?
温度、環境
★DWIでは正常白質の信号の変化が困る。これを取り消すには?
斜位磁場 MPG;mortion probing Gradient

★MPG Mortion probing gradientの強さを示す指標は?
B value

★DWIでT2の影響を取り除いた画像を見たいときは?
ADC MAPをみる

★ADCとは?
ADC=D+f/b
D;実際の拡散
f;水分子の割合
b;b value

★T2で正常でも信号が高く出る場所は?
側頭葉下部
前頭葉下部
橋前部










★左脚ブロックをみたら?

2008年10月20日 12時07分38秒 | 循環器
★左脚ブロックをみたら?
左室梗塞はないか?
広範囲な梗塞に合併することが多い。
★右脚ブロックと左脚ブロックの鑑別は?
V1で判断。上向き う 右脚ブロック
      下向き し 左脚ブロック
★左脚ブロックの前枝ブロックは?
ぜ・・左軸偏位
★左脚ブロック後枝ブロック
稲葉浩志  こうし ウルトラソウル 右軸変異を伴う
右脈ブロックを合併していることが多い→伝導障害を起こすことがある
→ペースメーカー留置
★ヘミブロックとは??
QRS<0.12

★Clopidogrelの論文

2008年10月20日 12時05分50秒 | 論文 脳卒中
★Clopidogrelの論文
・作用は?
ADPを抑制→ADP誘発性血小板抑制
5日間程度で効果消失
★CAPRIEとは?
P;MI,stroke,PADのpt
I;clopidogerl
C:アスピリン
O;心血管イベントを抑制

★CUREとは?
P;ST上昇のないpt
I;アスピリンとクロピトグレル
C:アスピリン単剤
O;心疾患抑制


★COMMIT
P;STEMI24時間以内発症
I;クロ+バイアス
C*バイアス
O;併用が死亡率、MI,stroke発生率を低下させる。

★CLARITY―TIMI
P;12hr以内にCAGが適応となるpt
I;8日間以内はクロ+バイアス
C+標準療法(バイアス+クロ+ヘパリン)
O;クロ併用がベター^

★MATCH
P;stroke、TIA、リスクの高いot
I;C+A
C;Cのみ
O;C+Aは重大な出血のリスク有り

★CREDO
P待期的PCAI治療
I;C+A PCI術前より内服
C+C+A PCI術後
O:死亡↓ stroke↓ MI↓


★eZIS

2008年10月20日 12時05分02秒 | 画像診断
★eZIS
Easy Z-score imaging system
★eZISを計算するには?
1 Normalization 
脳の大きさを標準化
2.SPM
Statistical parameteric mapping
画像化してカラーを
3 異なる施設補正を行う

★Z scoreとは?
正常ボクセルー症例/SD

★Z score=2
被検者のボクセル値が正常平均群に比べて2SD低下している

★小脳に存在する嚢胞は?
Large cysterna magnum

★骨腫瘍を疑ったら?
CT骨条件にて骨融解がないかを調べる。

★Abcessの造影効果は?
最初は造影されるが、徐々に造影されなくなる。