-
year 2005
(2005年01月02日 | 音楽)
明けましておめでとうございます。今年... -
lost at translation
(2005年01月17日 | 食生活)
新年最初のコラムになるので、音楽に関... -
華氏19°
(2005年01月19日 | ニューヨークあれこれ)
しばらく振りにやって来ました、零下の... -
音の保存、移し替え
(2005年01月23日 | 音楽)
別に新年になったからと云うわけでもな... -
一時失業
(2005年01月25日 | ニューヨークあれこれ)
土曜日に"Blizard 05"と名付けられる程... -
plastic or glass?/music to go or to sit down
(2005年01月26日 | 音楽)
アナログ音源であるカセットテープの音... -
At a local gym
(2005年01月31日 | ニューヨークあれこれ)
行きつけのジムに行った。日曜日に行く... -
歌は無いけど、歌ってる
(2005年02月01日 | 音楽)
ブラジル音楽の宝、Baden Powellが亡く... -
単純明快画一的食べ物宣伝及び最新市場戦略
(2005年02月14日 | 食生活)
久しぶりにダンキンドーナツで朝ご飯、... -
Sound editing 其の一
(2005年02月16日 | 音楽)
ここ数年、自分の演奏をミニディスク(以... -
Sound editing 其の二
(2005年02月16日 | 音楽)
自分の演奏をMDで記録する際一番嬉しい... -
季節外れに暖かい日の上空
(2005年02月19日 | アメリカあれこれ)
夕暮れと言うにはやや早い頃合いの空を... -
私の町のインスタント食品事情 其の一
(2005年02月20日 | 食生活)
珍しく昨晩と一昨日の晩、と二日続けて... -
私の町のインスタント食品事情 其の二
(2005年02月20日 | 食生活)
一昨日の夕方、自宅から数ブロック離れ... -
或るお父さんの一生
(2005年02月20日 | 音楽)
去る日曜日の午後、中距離列車に乗って... -
Sound editing 其の三
(2005年02月21日 | 音楽)
MDに録音した自分の演奏をマックに取り... -
sound editing 其の四
(2005年02月25日 | 音楽)
先日、ここでサウンドエディットという... -
間近からのマンハッタン
(2005年02月27日 | アメリカあれこれ)
1メガピクセルの携帯カメラで撮ったこの... -
私の町の食糧調達事情 其の一
(2005年02月27日 | 食生活)
歩行可能範囲内に於けるチーズ・ソーセ... -
久しぶりのヒット、フラッシング食事処 #1
(2005年03月03日 | 食生活)
日本人ニューヨーカーのサイトで見つけ...