ペンシルヴァニア州北東部、ニューヨーク州との境近辺にあるEquinunkという所で行われたEquifunkというイベントに夜出演するバンドメンバーとして出かけて行った。

車でニューヨーク市から3時間ほど。距離的にはニューヨーク市~フィラデルフィア市の2割増しだけれど、ハイウェイを降りてからの距離が長いので所要時間は2倍弱。何気に勾配の強い山道を走る車の窓から田園風景が過ぎ去るのが見えた。
メンバーとして演奏したバンドは、タイムズスクエアのB.B. King's Clubで定期的に演奏しているJack O'Hara & School of Life。この日のベーシストとは前夜初共演したばかり。でも演奏し始めると、もう何年も一緒にやっているように感じさせてくれる。

この夜はニューオリンズから来たPapa Grows Funkという強力にファンキーなバンドも出演。そのギタリストである山岸潤史さんが、School of Lifeと共演してくれた。途中で電力オーバーでステージ上の全てのアンプが鳴り止むというアクシデントにもめげず、エネルギッシュなプレイを聴かせてくた。演奏後も気さくに話しかけて頂き、Papa~のメンバーとも気軽に話し合える雰囲気を作って下さった。そうして話をしているうちに、山岸さんとは日本ミュージシャンで共通の知り合いが多いことが判明。その時直接関係はないけれど、ふと以前、"Music will take you where you are supposed to be."とあるミュージシャンに言われたことを思い出した。「様々な人との関わりで自分のキャリアはできていくのだけれど、自分の音楽を常に磨いていれば道は自ずと開けてくる。」というような意味に思える。



車でニューヨーク市から3時間ほど。距離的にはニューヨーク市~フィラデルフィア市の2割増しだけれど、ハイウェイを降りてからの距離が長いので所要時間は2倍弱。何気に勾配の強い山道を走る車の窓から田園風景が過ぎ去るのが見えた。
メンバーとして演奏したバンドは、タイムズスクエアのB.B. King's Clubで定期的に演奏しているJack O'Hara & School of Life。この日のベーシストとは前夜初共演したばかり。でも演奏し始めると、もう何年も一緒にやっているように感じさせてくれる。

この夜はニューオリンズから来たPapa Grows Funkという強力にファンキーなバンドも出演。そのギタリストである山岸潤史さんが、School of Lifeと共演してくれた。途中で電力オーバーでステージ上の全てのアンプが鳴り止むというアクシデントにもめげず、エネルギッシュなプレイを聴かせてくた。演奏後も気さくに話しかけて頂き、Papa~のメンバーとも気軽に話し合える雰囲気を作って下さった。そうして話をしているうちに、山岸さんとは日本ミュージシャンで共通の知り合いが多いことが判明。その時直接関係はないけれど、ふと以前、"Music will take you where you are supposed to be."とあるミュージシャンに言われたことを思い出した。「様々な人との関わりで自分のキャリアはできていくのだけれど、自分の音楽を常に磨いていれば道は自ずと開けてくる。」というような意味に思える。

