-
year 2005
(2005年01月02日 | 音楽)
明けましておめでとうございます。今年... -
音の保存、移し替え
(2005年01月23日 | 音楽)
別に新年になったからと云うわけでもな... -
plastic or glass?/music to go or to sit down
(2005年01月26日 | 音楽)
アナログ音源であるカセットテープの音... -
歌は無いけど、歌ってる
(2005年02月01日 | 音楽)
ブラジル音楽の宝、Baden Powellが亡く... -
Sound editing 其の一
(2005年02月16日 | 音楽)
ここ数年、自分の演奏をミニディスク(以... -
Sound editing 其の二
(2005年02月16日 | 音楽)
自分の演奏をMDで記録する際一番嬉しい... -
或るお父さんの一生
(2005年02月20日 | 音楽)
去る日曜日の午後、中距離列車に乗って... -
Sound editing 其の三
(2005年02月21日 | 音楽)
MDに録音した自分の演奏をマックに取り... -
sound editing 其の四
(2005年02月25日 | 音楽)
先日、ここでサウンドエディットという... -
sound editing 其の五
(2005年03月06日 | 音楽)
ステレオコンデンサーマイクロフォン。... -
Jazz scene in New York # 1
(2005年03月12日 | 音楽)
NYでのジャズの現状、という「大きく出... -
Jazz Scene in New York #2
(2005年03月14日 | 音楽)
ロックンロールが表れるまでのジャズは... -
今までに書いた、あれやこれや
(2005年04月14日 | 音楽)
僕のホームページのトップにもあります... -
ドタバタとレコーディングしました
(2005年04月18日 | 音楽)
今回の帰国は文字通りの里帰り、仕事の... -
Live @ Blue Note NY, 6月12日(日)
(2005年04月30日 | 音楽)
僕のバンドでブルーノートジャズクラブ... -
Hirakawa trio@Blue Note NY, 6/12
(2005年05月02日 | 音楽)
今回のライブはオルガン、ギター、ドラ... -
Only in NY or L.A.
(2005年05月13日 | 音楽)
先日マンハッタンのチェルシー地区でリ... -
Line up for the show at Blue Note, June 12th
(2005年05月19日 | 音楽)
Matt Chertkoff - guitar Ben Stivers -... -
Half of the Meters + 1/4 of Living Color
(2005年05月29日 | 音楽)
タイムズスクエアにあるB.B.King Blues ... -
Tomorrow is the day of Blue Note live
(2005年06月12日 | 音楽)
いよいよ明日に迫ってきました、ブルー...