
先日、高校の関西支部同窓会に初めて出席しました。
高校自体は、地元愛知県にあるんですが、各地に支部があります。ちょっと前にはヨーロッパ支部ができたらしく、非常にグローバルな同窓会です。
さて。
その時、お土産でいただいたのが、「金トビ志賀」さん(愛知・蒲郡の企業)のおうどん。
☆「金トビ きぬあかり饂飩」

まずは、ざるうどんでいただきました。
初めて食べましたが、細麺なのにもちもちかつコシがあってかなりおいしかったです。愛知県産の小麦「きぬあかり」100%のうどんらしい。
「きぬあかり」は愛知県で開発された新品種の小麦で、数年前から県単位で力を入れて、作付面積を増やしてきているみたい。
若いから(?)、という謎の理由でたくさんお土産にいただいたのですが、コシのあるうどんが大好きなので、あっという間に食べてしまいそう。
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村

高校自体は、地元愛知県にあるんですが、各地に支部があります。ちょっと前にはヨーロッパ支部ができたらしく、非常にグローバルな同窓会です。
さて。
その時、お土産でいただいたのが、「金トビ志賀」さん(愛知・蒲郡の企業)のおうどん。
☆「金トビ きぬあかり饂飩」

まずは、ざるうどんでいただきました。
初めて食べましたが、細麺なのにもちもちかつコシがあってかなりおいしかったです。愛知県産の小麦「きぬあかり」100%のうどんらしい。
「きぬあかり」は愛知県で開発された新品種の小麦で、数年前から県単位で力を入れて、作付面積を増やしてきているみたい。
若いから(?)、という謎の理由でたくさんお土産にいただいたのですが、コシのあるうどんが大好きなので、あっという間に食べてしまいそう。
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます