
土日は車で富山に出かけました。
高岡にある「高岡市 藤子・F・不二雄 ふるさとギャラリー」に行きました。


入館料は一般・大学生は500円。

パンフレットと一緒にポストカードをいただきました。

この日は大雪で、お客さんは全然いませんでした。
入り口は「どこでもドア」。

中のギャラリーは撮影禁止。藤子・F・不二雄氏の生い立ちや、ふるさと高岡での創作活動の一端に触れることができます。
企画展では、現在、藤子・F・不二雄作品のヒロインたちの原画展「F-GIRLS コレクション展」が開催中でした。
出口にはドラえもん像。

初期のドラえもんはこんな体型だったらしいです。
お土産も初期のドラえもんにしました。

ミュージアム限定のガシャポンもゲットです。




ちなみに、高岡駅には、ドラえもんの形のポストがあります。
ここで手紙を出すと、ドラえもんの消印を押してもらえるみたい。
☆「高岡市 ドラえもんポスト」

他にも藤子・F・不二雄氏関連のスポットがいろいろあるので、次は大雪じゃない日に回りたいです(笑)
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村
↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter


高岡にある「高岡市 藤子・F・不二雄 ふるさとギャラリー」に行きました。


入館料は一般・大学生は500円。

パンフレットと一緒にポストカードをいただきました。

この日は大雪で、お客さんは全然いませんでした。
入り口は「どこでもドア」。

中のギャラリーは撮影禁止。藤子・F・不二雄氏の生い立ちや、ふるさと高岡での創作活動の一端に触れることができます。
企画展では、現在、藤子・F・不二雄作品のヒロインたちの原画展「F-GIRLS コレクション展」が開催中でした。
出口にはドラえもん像。

初期のドラえもんはこんな体型だったらしいです。
お土産も初期のドラえもんにしました。

ミュージアム限定のガシャポンもゲットです。




ちなみに、高岡駅には、ドラえもんの形のポストがあります。
ここで手紙を出すと、ドラえもんの消印を押してもらえるみたい。
☆「高岡市 ドラえもんポスト」

他にも藤子・F・不二雄氏関連のスポットがいろいろあるので、次は大雪じゃない日に回りたいです(笑)
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます