
新梅田食堂街にある「串かつ 松葉総本店」に行きました。昔ながらの、立ち飲み串かつのお店です。

私が行ったときには2組待ちでしたが、5分くらい待って入店できました。
おじさまばかりかと思いきや、意外と、若い人も多いです。観光客っぽいグループもいましたよ。
カウンターには、目の前のバットにいろんな串が揚げ置きしてあって、勝手に好きな串を持っていくシステム(だから冷めてるのもある。。。)。

とはいえ、お店からの説明はないので、入って雰囲気で把握。
バットに食べたい串がないときはお店の人に注文します。

手がべとべとながら、串の写真を何枚か撮ったんですが、衣が厚いので、何が何だかわからない写真がたくさんになりました。
唯一わかるのはこれかな。
★「若どり」 160円

勝手に串を取る形式なものだから、お会計はどうするのかなと思ったら、
串の形を見て計算してくれました。
おいしいかどうかより、雰囲気を楽しむ店だと思いますw
仕事帰りにちゃらっと飲む感じですね☆いい経験ができました。
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村


私が行ったときには2組待ちでしたが、5分くらい待って入店できました。
おじさまばかりかと思いきや、意外と、若い人も多いです。観光客っぽいグループもいましたよ。
カウンターには、目の前のバットにいろんな串が揚げ置きしてあって、勝手に好きな串を持っていくシステム(だから冷めてるのもある。。。)。

とはいえ、お店からの説明はないので、入って雰囲気で把握。
バットに食べたい串がないときはお店の人に注文します。

手がべとべとながら、串の写真を何枚か撮ったんですが、衣が厚いので、何が何だかわからない写真がたくさんになりました。
唯一わかるのはこれかな。
★「若どり」 160円

勝手に串を取る形式なものだから、お会計はどうするのかなと思ったら、
串の形を見て計算してくれました。
おいしいかどうかより、雰囲気を楽しむ店だと思いますw
仕事帰りにちゃらっと飲む感じですね☆いい経験ができました。
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m



自分も、何回か? 行ったことあります。
立ち飲み屋さんにも、2~3回行きました。
キャベツが無料で
ソースも、かけ放題で、、
自分は、結構はまっています。
ただ、最近は、すぐそばを通りますが、行けていないですね。
その他のお店も、カレー屋さん・・喫茶店、などなど、
マニアックで面白そうです。
あっ、こんにちは。松葉、店内に独特の文化がありますよねっ面白かったです(笑)
新梅田食堂街、確かにディープなお店がいっぱいありますね。まだふらっと入る勇気はないですが、ちょっとずつ開拓してみたいです。
ケイさんもまた行かれた際はぜひ感想を教えてくださいね☆