goo blog サービス終了のお知らせ 

じょなさんのひみつきち。

手筒花火とスイーツと辛いものが好きなうにこの記録。
名古屋から大阪に引っ越しました。

【栄】ワインに合う!「POP! gourmet popcorn」(ワインショップ•エノテカ 名古屋ラシック)

2014-10-08 | うにこのおやつ(愛知・名古屋編)
ふらっと立ち寄った、ラシックで、ポップコーンを買いました。おいしそうなフレイバーを見つけての衝動買いです。

素性を知らずに買ったのですが、「POP! gourmet popcorn(ポップ!グルメポップコーン)」※1 というお店のものらしい。

ネットで調べてみたら、2014年7月にポップコーン激戦区である表参道に日本初上陸したポップコーン店だそうです。


今回は、「ワイン•ショップ エノテカ 名古屋ラシック」という、ラシック1Fにあるワインショップに置いてあったものを買いました。

5種類のフレイバーが置いてありましたが、買ったのは、これ。

★INFUSED GARLIC PARMESAN

濃い目のガーリック&チーズ味。

ワインショップで買ったんですが、ビールにも合うと思うと店員さんが言っていました。

とってもおいしいですが、1袋1199円なので、ちょっと気軽にもう1つは買えないなあ。

【参照】
※1 『POP! gourmet popcorn』









ステラおばさんのクッキー詰め放題 2回目☆(アントステラ 名古屋パルコ店)

2014-09-23 | うにこのおやつ(愛知・名古屋編)
妹と、改装したという噂の名古屋パルコに行ったのですが、ちょっと行くタイミングが悪かったようで、地下はまだ改装中の店舗が結構ありました。

アントステラの前を通りました。

心惹かれるクッキー詰め放題。

前回、数ヶ月前に初めてチャレンジをしました。
『ステラおばさんのクッキー詰め放題に挑戦☆(アントステラ 名古屋パルコ店)』


毎月の9のつく日だけと思って油断をしていましたが、今ちょうど店舗が改装オープンしたばかりで、オープン記念の詰め放題をやっていました。

またチャレンジしてしまいました(笑)

前回は、二段目以降の隙間が足りなくて三段目以降を差し込む余裕のないまま、最後を無理矢理積む形になってしまいました。

しかし今回は、二段目にだいぶ余裕をもたせ、その隙間に差し込むように三段目を作ったら、安定しました。

★最終形。しっかり差し込んでいるため、トングを離しても崩れません。


★24枚、1705円相当になりました。

今回は前回以上に、トングを離しても崩れない積み方ができました。

ですが、混みすぎていて、レジに持っていくときのことを考えたら、これ以上積むのをためらってしまいました。こーゆー弱気が、いけないかも。。。

もし次チャレンジすることがあれば、30枚までいきたいです。


ちなみに、改装した名古屋パルコ、クッキーバイキングも始めたようです。食べ放題も詰め放題も女の子でいっぱいでした。


↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





【矢場町】名古屋パンケーキ部 第6回 (elk 名古屋店)

2014-09-11 | うにこのおやつ(愛知・名古屋編)
暇なようで、何かと忙しく過ごしておりますが、名古屋パンケーキ日記はまだまだ続きます。

今回は、よく行く焼肉屋の近くにあって、気になっていたお店elkです。

種類がたくさんあって目移りしまくりでしたが、やはりチーズに弱い私は、ついついチーズフォンデュパンケーキを頼んでしまいました。

★チーズフォンデュパンケーキ

チーズをたっぷりつけて食べるパンケーキは、幸せいっぱいでした。

付け合わせの芽キャベツ、ソーセージ、アスパラ、マッシュルームも、フォンデュしました。それでもたーっぷりチーズが余りました。大満足。

パンケーキの生地は、ほんのり甘みがあり、チーズとよく合いました。

ボリューミーで、おやつのつもりが、晩ごはんになりました(笑)

1日限定10食のようです。


3Dラテアートもかわいくて、思わず注文してしまいました。

★3Dラテアート

かわいすぎて飲むのに困りました(笑)

今回はブタさんでしたが、何やら6種類あるようで、また頼みたくなってしまいます。平日限定らしいです。


↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



名古屋のパンケーキ店に関する過去の記事はこちら
『名古屋パンケーキ部 第1回 Vege)』
『名古屋パンケーキ部 第2回 カフェダウニー 植田店』
『名古屋パンケーキ部 第3回 88 huithuit 名駅店』
『名古屋パンケーキ部 第4回 パンケーキハウス専門店HoiHoi 藤が丘店』
『名古屋パンケーキ部 第5回 (Moana Kitchen Cafe 名古屋ラシック店) 』

【愛知大学前】名古屋パンケーキ部 番外編 その2 豊橋にて (小呂野珈琲店)

2014-08-28 | うにこのおやつ(愛知・名古屋編)
名古屋パンケーキ部、番外編です。

先日、豊橋の「小呂野珈琲店」に行きました。ネット上で見つけて、ずっと行きたかったお店です。

電車だと、豊橋駅から豊橋鉄道渥美線に乗り換えて、愛知大学前駅から徒歩10分くらい。

1人で行ったので、カウンター席でした。

★たんぽぽコーヒー

普段、紅茶派なんですが、変わったメニューがあるとつい頼んでしまいます。たんぽぽの根っこを煎ったものなんだって。

珈琲と麦茶の中間みたいな味でした。

★きんぴらチーズ パンケーキ

パンケーキの付け合わせにきんぴらなんだ!?ってびっくりしましたが、おいしかったです(*^^*)

わりとこの地方の家庭料理って味付けが濃いめになりがちですが、優しい味のきんぴらでした。

そして、なんといってももちもちのパンケーキとチーズの相性のよさに感動。赤ちゃんのほっぺたを触ったときみたいな、しあわせなもちもちです。

名古屋からはちょっと遠いですが、また行きたいお店です。


↓たんぽぽコーヒー。妊婦さんや授乳中のママに人気らしいです。


↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




【栄】名古屋パンケーキ部 第5回 (Moana Kitchen Cafe 名古屋ラシック店)

2014-08-10 | うにこのおやつ(愛知・名古屋編)
名古屋は大雨&暴風です。今日はお出かけできそうもありません。

昨日は、パンケーキを食べに行きました。名古屋パンケーキ部、5回目の活動です。

昨日行ったのは、「Moana Kitchen Cafe(モアナキッチンカフェ)名古屋LACHIC店」。

カフェというより、ハワイアンダイニング。モチコチキンとかロコモコとか、普通に食事もできるメニューでした。

壁にアロハシャツがくっついていたり、友人曰く、お店の奥にあった大きなスクリーンには、ずっとハワイアンな映像が流れていたりしたそうです。

(うにこは例にもよってぼけっとしていたので、そこまで気は回りませんでしたw)


さて、お目当てのハワイアンパンケーキ。

★ベリー&ベリー

パンケーキは、薄めの、ベーシックなタイプのパンケーキ。

ホイップクリームがたっぷり乗っていました。

私あんまりホイップクリームが得意ではないのですが、わりとあっさりしていて、食べやすかったです。

ベリー系のスイーツだと、結構酸味があるかな?と身構えながら食べるんですが、フレッシュな苺も甘かったし、手作りジャムみたいに煮詰められた苺が甘くて、私は好みでした。


ちなみに、ラシックにはもう1店舗パンケーキのお店、「j.s. pancake cafe(ジェイ エス パンケーキカフェ)」が地下にあります。
そっちも行ってみたいなあ。


↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


名古屋のパンケーキ店に関する過去の記事はこちら
『名古屋パンケーキ部 第1回 Vege』
『名古屋パンケーキ部 第2回 カフェダウニー 植田店』
『名古屋パンケーキ部 第3回 88 huithuit 名駅店』
『名古屋パンケーキ部 第4回 パンケーキハウス専門店HoiHoi 藤が丘店』