goo blog サービス終了のお知らせ 

じょなさんのひみつきち。

手筒花火とスイーツと辛いものが好きなうにこの記録。
名古屋から大阪に引っ越しました。

ゆめにっき(知らないおっさんが家の中にいる)。

2014-10-25 | うにこな日々。
最近ちょくちょく、朝方に見た夢を覚えたまま、目を覚まします。

昼頃にはだいぶ忘れているけど、たまにメールの画面にゆめにっきメモが残っています。

以下、先週のゆめにっきその1。

* * * * * * * * * * *

舞台は私の実家です。

父と母が台所で、ごはんの支度をしています。私は妹と居間でくつろいでいました。いつもの光景、いつもの我が家。




だったはずです。

ふと顔を上げた瞬間、目の端に黒いものが映りました。

炊飯器の前に、黒ずくめのおっさんがいるではありませんか。

なぜ今まで気づかなかったのか、不思議でなりません。凝視すればするほど、いるはずのない不気味なおっさん。いたって自然に台所にいます。同じ台所にいるはずの父も母も全く気づいていません。

「!」

私が声を発すると数秒後、父が気づき、おっさんを家から追い出してくれ、、、

目が覚めました。

* * * * * * * * * *

思い出せるのはここまでだったのですが、メモによると、この夢、たぶん直前に見た夢とセットだったみたいです。

でも前の夢は全く覚えていません。

同じ夢。(岩場の白いもや)

2014-08-27 | うにこな日々。
以前見た夢を今朝、もう一回見ました。

正確には、今朝の場合は、「これ昔見た夢だ」と感じながら、夢が進行していったので、1回目と全く同じというわけではないです。内容がほぼ同じ、「2回目感」のある夢でした。

以下、ゆめにっき。

* * * * * * * * * * * * * * * * * *

家族で旅行に行きました。道中は記憶にないのですが、おそらく車で。

立ち寄った先で、お土産タイムになりました。

私は土産物店の店先で、キティのラッコver.のノートを買いました。なぜか12冊入りで210円という安価でした。12冊のうち2冊はぬりえのようでした。

隣の店にも足を運ぶと、おばさん店主から健康法講座のようなものの勧誘を受けました。怪しいと感じる内容でしたが、熱の入った勧誘をしつこく受け、私はなかなか切り上げられません。

家族の元へ帰ると、案の定、「遅い」と父に叱られました。叱られながら、赤っぽい洞窟のようなところを通り抜けました。

洞窟を抜けると、水辺のある岩場でした。夢の中の私は、これを「島」だと認識していたようです。

少し先にいる妹のもとに、白いもやがうっすらとかかるのが見えました。(これって、、、昔見たあれか!)と、はっとしました。

家に帰ると、妹にくっついている白いもやに、顔のようなものが浮かびました。出てきたと思ったら、私の手元に消えていき、

携帯電話を乗っ取られてしまいました。携帯は、発光しながら、絵文字の入り雑じった、意味不明な文をうち始めます。宛先を見るに、多方面に送ろうとしたようです。

昔見た夢の展開が、頭に浮かびました。私は半信半疑ながら、その時のように、「お母さん、悲しいわ」と打ちました。

すると、白いもやは携帯から出ていきました。隣の部屋に行くと、「別の端末に白いもやを閉じ込めた」と、妹が私に告げました。

(これも見たことがある。再び出てこないように、あの島へ持っていこう)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

と思ったところで、目が覚めました。

ちょっとホラーでした。

【矢場町】自分を甘やかしたいときのドーナツ(ザラメ スタンド)

2014-08-03 | うにこな日々。
最近、パンケーキ日記ばかり書いてますが、実は好きな食べ物の欄にはドーナツと書くうにこです。

昨日は、栄にお買い物に行ったついでに、松坂屋の「ZARAME STAND」(ザラメ スタンド)に行きました。

ZARAMEは、岡崎に本店があるドーナツのお店です。本店等3店舗は素敵なカフェになっていますが、今回行った「ZARAME STAND」はテイクアウトのみ。

ですが、ドーナツについては、今日行った松坂屋の店舗「ZARAME STAND」に一番たくさんの種類があるとのことです。


ZARAMEのドーナツは、いろんな食感のものがあって、おもしろいです。

中でも、「~プランプ」って名前がついているドーナツが、うにこのお気に入りなんですが、はんぱなくもちもちで、はんぱなく甘くて、初めて食べたときには衝撃を受けました。

それも含めて、今日は2つ買いました。


★サマーオレンジプランプ

前述した、もちもち生地のドーナツの、夏の商品。

世の中のスイーツは、オレンジと名前がついていると、オレンジの皮の苦味があったり、酸っぱいこともあったりしますが、

酸味がつよくなく、ほんのりとさわやかなオレンジ味でした。

★ケーキドーナツ(ショコラ)。

ショコラ色に鮮やかなピンクの(ラズベリーシュガー?)、見た目が可愛らしいドーナツ。

どっしりとしたショコラケーキ生地に、砂糖がたっぷりコーティングしてあります。

1個食べるとかなり重たいです。生地そのものはほどほどの甘さですが、コーティングのお砂糖は、体に染み入るような甘さ。

ケーキドーナツは、松坂屋の店舗にしかない商品のようです。3種類あるみたい。



余談ですが、先日行った、エアポップコーンの「ヒルバレー」。

今日10時半くらいに覗いてみたら、1時間待ちと言われていました。

15時くらいには売り切れるよう。まだまだ人気ですね。

過去のヒルバレーについての記事
『なんとなく並んでしまう病(ヒルバレー 松坂屋名古屋店)』

[成城石井]「ガイアの夜明け」でも紹介★「ジェノベーゼペースト」

2014-05-30 | うにこな日々。
このあいだ「ガイアの夜明け」でやってた成城石井の「ジェノベーゼペースト」。

★ジェノベーゼペースト


さりげなく食卓に出してみたら、夫はどんなリアクションするかな、と思って、

今朝は、チーズトーストに塗って、素知らぬ顔で出してみました。


「こ、これはあの成城石井のジェノベーゼペースト…!」

てゆーかな、と思いきや。

「何これー?」

と普通に聞かれたので、あんまし面白くなかった。。。

説明したらウケていましたけれども。


リアクション一つのために購入したけれど、結構おいしいです。非加熱だから風味がいいのが売りらしい。

晩御飯でも鶏肉のソテーに使ってみたら(しつこい)、確かにバジルの風味がよくて、うにこでも料理上手になった気がしました(笑)。