goo blog サービス終了のお知らせ 

じょなさんのひみつきち。

手筒花火とスイーツと辛いものが好きなうにこの記録。
名古屋から大阪に引っ越しました。

【三宮】ペカンナッツをふんだんに使った「タルトペカン」(パティスリートゥーストゥース本店)

2015-12-06 | うにこのおやつ(兵庫・神戸編)
「神戸ルミナリエ2015」を見に行った一昨日。

せっかく元町に行くんだからと、待ち合わせよりかなり早めに行きまして、

時間まで、会場近くでケーキをいただくことにしました。


前々から行きたかったお店「PATISSERIE TOOTH TOOTH(パティスリートゥーストゥース)本店」がありましたので、そちらへ。


二階のゆったりしたサロンで、写真付きのメニューを見て、ケーキを選びました。

★「タルトペカン」 520円(税抜)


ペカンナッツがたっぷり!!ナッツ好きは、テンションが上がります♪

キャラメルは深みがあって、こっくりねっとり。

見た目、すっごく甘そうなんですが、意外と甘さは控えめです。男の人でもいけるかもしれませんよー。

下の生地は、サクサクタルト。

私のフォーク使いが悪いんだと思うのですが、なかなか割れなくて困った(笑)

ペカンナッツがこれだけ乗っているタルトです。紅茶を飲みながら1時間かけて食べたら、案の定、すごくおなかがいっぱいになりました。


落ち着いた雰囲気の店内。お客さんは、女性が多いですが、一人で来ている方もちらほらいて、一人でも居やすい感じでしたよ。

元町駅前で配っていた「神戸ルミナリエ2015 Walker」を見ながら、待ち合わせの時間までゆったり過ごしました。



↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村







↓三宮・元町に関する過去の記事はこちら
【元町】圧巻のイルミネーション☆「神戸ルミナリエ2015」
【元町】神戸でチョコと言えばまずはここ★ジャンドゥーヤ×蜂蜜レモン「アペ」(カファレル神戸北野本店)
【元町】一粒で魔法にかかる☆実力派ショコラティエのボンボンショコラ(ラブニュー)

【元町】一粒で魔法にかかる☆実力派ショコラティエのボンボンショコラ(ラブニュー)

2015-11-24 | うにこのおやつ(兵庫・神戸編)
先日、神戸で買ったチョコレートをようやく食べました。


先日記事にした「カファレル」の隣のお店「ラブニュー」のものです。


夕方行ったら、ケーキのショーケースは、ほぼ空でした。

チョコレートだけじゃなくて、ケーキも人気なんですね☆

今回は、ボンボンショコラの4個入りのものを購入。


★「Magique(マジック)」1400円


4種類のボンボンショコラが入っています。

・ラフィネ (イチゴ+サクサクプラリネ)
・プロフォンデュール(洋ナシ+ピスタチオ)
・ピニャコラーダ(パイナップル+ココナッツ)
・カフェクレーム (コーヒー+プラリネ)


私、聞いたことがあります。

おいしいチョコレートは、コーティングが薄いんだって。

ここのチョコレート、今まで食べたことがないくらい薄いパリっとしたコーテング。

一番おいしかったのは「プロフォンデュール」(洋梨+ピスタチオ)。

ものすごくなめらかな緑色のクリームが入ってました。

ピスタチオの癖っぽさがみたいなのがなくて、ミルクみたいに甘く、口の中で上品に蕩けます。

お値段は贅沢だけど、ものすごくおいしい。

↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




【元町】神戸でチョコと言えばまずはここ★ジャンドゥーヤ×蜂蜜レモン「アペ」(カファレル神戸北野本店)

2015-11-06 | うにこのおやつ(兵庫・神戸編)
祝日に、念願の神戸に遊びに行きました。

愛知からは遠くてなかなか行けませんでしたが、大阪に引っ越してきたことで、かなり近くなり、嬉しい限りです。

諸用で神戸に行ったことはありましたが、観光はこれが初めてです。



今回は、

「絶対、お洒落なスイーツが食べたい!!」と旦那に主張して、

「カファレル神戸北野本店」に行きました。イタリアの老舗チョコレートブランドで、ジャンドゥーヤチョコレートで有名なお店です。

「るるぶ神戸 ’15 」では、スイーツ特集の1ページ目に載っていましたよ☆

日本国内にいくつか店舗がありますが、日本第一号店だったのが、この「カファレル 神戸北野本店」だそう。




席数がわずかなこともあり、着いたときにはイートインは、満席。しかし、待っているお客さんはいない状態でしたので、せっかくだから、と待ちました。10分くらいで座ることができました。

ショーケースには、テイクアウトの値段が表示してありますが、

イートインでケーキを食べると、お皿にフルーツ等とともに飾りつけてくださり、どのケーキを選んでも一律1296円だそうです。

祝日の夕方3時すぎだったこともあり、ケーキは売り切れの種類もありましたが、目をひいた「アペ」というケーキを選びました。


★「アペ 」(テイクアウトだと540円)


蜂をかたどったケーキ。(「アペ」はイタリア語で「蜂」という意味らしいです。)

中には、ジャンドゥーヤのムースが入っています。濃厚ながら、ふんわりした優しい口どけのムース。せっかく「カファレル」に来たんだから、おいしいチョコレートのケーキが食べたいなと思っていたので、◎でした。

ジャンドゥーヤムースの下には、はちみつレモンクリームが入っています。はちみつ漬けのレモン果皮がすごく小さな角切りになっていて、ジャンドゥーヤとはまた違った甘々に癒されます☆


チョコレートのお土産もばっちり買いましたので、またゆっくり食べたいと思います。



カファレルのチョコレート。お取り寄せもできるみたいです(*^_^*)

↓人気はこれ。「るるぶ神戸 ’15」にも載っていました。
★きのこポット 赤


★オリジナルギフト (ピッコラ)


私、これだけあったら当分幸せです(笑)
★オリジナルギフト(エクストラ)


★カンパーナ


↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村