goo blog サービス終了のお知らせ 

PING-PONG矢掛スタジオ

中級者、初心者の方でも解りやすい技術論、動画を紹介しています、年配者も新たな技術に挑戦する練習場です。

H28年度インターハイ卓球競技 岡山ルール?

2016年06月02日 | 卓球

全国でインターハイの代表が決定してます・・・・心配してた岡山県出身の選手も何とか代表になれたようです・・・岡山ルールは他の県を検索しても見当たらず・・ 

何故?・・とは思ってしまいます・・・3年生になるまでに順位を上げてきた成績がリーグ戦だと実績の全くない1年生と同じになりますから・・・幾らかでも3年間頑張った事が加味されないとまだ子供の競技なので・・・ 厳しいですね  

東京都高体連卓球専門部を観てみると男子の予選会参加人数が344名×8トーナメント=2752名

これはトーナメントしかありません代表は7名になってます・・意外と知られてないのはレベルは最高ではないようです

東京都高体連卓球専門部 http://tkdts.info/28siryou/b-inhai_28/b-inhai-kiroku-s_28.pdf

 

愛知県高体連卓球専門部では、どうも128までが初日でベスト128からインターハイ予選の大会になっています(トーナメントのみ)

愛知県高体連卓球専門部 http://www7b.biglobe.ne.jp/~mymkryr/pdf/16-soutaikekka3.pdf

島根県高体連卓球競技 http://shimanekoko-tt.main.jp/result.html(トーナメントのみ)


岡山県高校総体卓球競技(個人戦)

2016年06月01日 | 卓球

岡山県の高校生のインターハイ代表選手が決定しました・・・高校野球の甲子園と同じで卓球選手も団体でインターハイ、個人でインターハイを目指して頑張ってます

3年生で代表に成れなかった子、2年生でも実力でベスト8を勝ち取った子・・・・岡山県のルールだとベスト16以上はリーグ戦で力を出し切った結果になっています、今までの成績で3年生だから組み合わせが有利とかはありません(厳しいルールです)

T山のM選手が2年生で関西、倉工以外で8位に食い込みました・・・・今後が楽しみな選手です

H28年度岡山県高校総体卓球競技(個人戦) http://www.okakoutaku.com/blog/?p=3851

・・・・・・・・・・・・・・・明日の2日は中国選手権強化練習で15時から22時まで練習やってます・・・・・・・・・