goo blog サービス終了のお知らせ 

晶月のほっこり・おつきみじかん ~エガオールのこと 風水のこと 川柳のこと 日々のつれづれを大阪から~

株式会社エガオール代表の土本晶子です♪ HPは「エガオール」で検索を(http://www.ega-all.com)

人生初の手相占いなんです、わたし。

2011-09-10 20:42:26 | イベント
TOTOリモデルクラブ枚方店会さんのリモデルフェア。

先週に引き続き今回も手相占いでお客様をお迎えしました。

10時~17時まで途中お昼休憩はいただきましたが、びっしりのご予約。



お子様も真剣。お母さまも頷きながら。

「何になりたいんですか?」と聞くとかわいい答えが返ってきました。

とてもきれいな、そして将来が楽しみな手相でした。

今日はご年配の方が多かったのですが、手のひらは年輪です。
その方の歴史が刻まれています。

いろんなお話をお聞きしながら、私もとてもいい経験をさせていただきました。



イベントの前には各企業さんがお客様へお声かけをされます。

写真はその時に作ってくださったDMです。

このようなご準備があるからこそのイベント。

そして、お客様もお忙しい中ありがとうございました。

また明日もお世話になります。

もう予約はいっぱいになっていました。

各協力店さまの営業展開のお手伝いができるよう、
そしてなにより、お客様に喜んでいただけるよう
行ってきます!


手相鑑定イベント ご家族でどうぞ。

2011-09-10 09:21:14 | イベント
TOTO枚方ショールームさんにて、TDYリモデルフェアが今日と明日の2日間開催されます。

たくさんの会員企業さまがご参加されます。

今、朝礼前の慌ただしい中で打ち合わせ終了。

10時から17時までのイベントですが、もう2日間の鑑定予約がびっしりです。

ありがとうございます。

ハッピーファミリー手相鑑定、どうぞたっぷりお楽しみください。

赤ちゃんも手相鑑定できます!ご家族でHAPPYな時間を。

2011-09-04 20:44:25 | イベント


本日、TOTO箕面ショールームさんで開催されたイベントは協力店さんがお得意さまをご招待されるという
事前の大変なご準備があっての大切なイベント。

私は今年2月にも、こちらのイベントに出させていただいたのですが、
今回もお客様の関心が高いということで手相鑑定での出演となりました。

「初めてです。今日は楽しみにして来たんです。」

とおっしゃってくださるお客様が多くて感動。

ご家族でお楽しみいただける手相鑑定です。というコンセプト。

協力店さんもよくご理解くださっていて、お客様へのご案内にも
このフレーズを使っていてくださったようです。

ご家族、ご夫婦でのご予約がほとんど。

中でもお子さまの鑑定は親御さんのほうが熱心に聞かれてました。

今日の最年少は9ヶ月の男の子。
かわいいお手手は立派なマスカケ線でした。
将来が楽しみです。

お客様が喜んでくださって協力店さんとのコミュニケーションの一助と
なれば、私の仕事もお役にたてたことになります。

協力店さん、TOTOさんから温かいお言葉をいただきまたこれからの励みに。



こちらは今日いただいたおみやげ。

東北特集でした。ここにも関係者の方々の温かいお心がこもっていました。





台風もなんのその。占いイベント開催中!

2011-09-02 13:35:18 | イベント
会場に着くまでにもうメークも髪も崩れまくりとなりましたが、、

ただいま、梅田第4ビル 地下2階で13時から19時までのイベントに出演中です。

台風が暴れ始めて、お客さんどうなのかな、、と思いきや、いつもと変わらないスタートです。

先ほど、お一人目のお客さんの鑑定終了。

毎回お越しくださる方で差し入れまでいただきました。

ありがとうございます。

さあて、これからどうなるでしょうか?

しあわせコーディネーターと選ぶ「しあわせパワーストーン」

2011-07-16 18:07:45 | イベント


HDC神戸さんで今日から3日間開催の ナチュラルライフフェスタ

この中のHDCライフセミナー「見つけた!私のパワーストーン」で講師として皆さまにそれぞれのパワーストーンの
特性、作用、ブレスレットの持つ力や扱い方などをお話して、実際にブレスレットを作っていただきました。

「しあわせ」にこだわる私。

皆さまの笑顔の時間が増えるように願いながらのセミナーです。

今回はお子さまの参加もあって和やかな雰囲気が漂うなか、皆さま真剣に自分に合った石をチョイスされていました。

出来上がったブレスはいろいろです。いろんな願い、希望が詰まっています。

おりしも昨晩は満月で私自身が持っている勾玉やブレスをちょうど月光浴したところだったので
皆さまにも今夜の月明かりでぜひ、できたてのオリジナルブレスの力をアップさせてくださいね。とご案内しました。

2回のセミナーは各25名定員ですが、受付開始からすぐに満杯になったとのこと。

パワーストーンはやはり根強い人気です。

ご参加くださった皆さま、お暑い中、どうもありがとうございました。




男です。手相が気になるって言ったらおかしいですか?

2011-07-14 21:40:41 | イベント



本日、午前中のよみうり神戸文化センターさんでの講座を終えてから
JRで滋賀県甲賀市水口町へ移動。

株式会社フジサワ建設さまの安全協力会での講演へ。

今回のテーマは「手相・風水から見る運気の呼び込み方」

ご依頼をいただいた時に「建設現場で働く男性約50人です。何か講演できるテーマがありますか?」

うーん、、、これは、、難しい・・・

私の引き出しをあれこれ探して、なにかアレンジできないかと思ったのですが、、

ここは最近、企業さんのイベントで人気のある「手相」をとご提案させていただきました。

手相はほんとに人気です。

手相イベントの魅力は

・簡単(手のひらさえあればOK)
・オリジナル性が高い(あなただけ!)
・自分ではわかりにくいから見て欲しい

なので、男性でも機会があって気軽に見てもらえるならぜひ・・!

という流れになります。

今回は講演なので私が一方的に喋るのですが、

「セルフチェック」で参加型に。

いざ、講演が始まると聞いていた50名よりはるかに多い作業服の男性陣が前のめりになり真剣に自分の手のひらを凝視!!

そんな勢いで1時間弱。

風水の話も用意していたのですが、手相メインの講演となりました。

拍手で入場、退場(汗)

みなさま、ありがとうございました。



しあわせコーディネーターと見つけるあなただけのハッピーパワーストーン

2011-07-05 05:16:21 | イベント


JR神戸駅前にある「ハウジングデザインセンター神戸(HDC)」さん

7月16日から3日間、こちらで「ナチュラルライフフェスタ」が開催されます。

毎日をゆっくりしあわせに過ごしていけるヒントがいっぱい詰まったお祭りです。

たくさんの出店や参加イベントがあり、ご家族で、お友達同士で、もちろんおひとりでも
たっぷり楽しんでいただけます。

私は16日(土)に開催のHDCライフセミナー、「見つけた私のパワーストーン」の講師として
皆さまにパワストーンの魅力をお伝えします。

そしてご参加の皆さまは・・

実際に自分でストーンを選んでいただきブレスレットを作っていただけます。

先日、私も当日使用のストーンとキットで自分のブレスを作ったのですがなかなか
可愛くできあがりました。

11時からと14時からの2回開催。時間は90分です。
予約制でそれぞれ先着25名となっていますのでお早めにHDC神戸さんまでご連絡下さい。

こちらのセミナーは
「ナチュラルライフフェスタ」の中でご案内しております。

「しあわせコーディネーター 晶月」を探してくださいね。

皆さまにお目にかかれることを楽しみにしています。

まだ知らないあなたの中のあなたにアプローチ

2011-06-03 11:55:00 | イベント
本日、梅田第4ビル地下2階のイベント広場で、

毎月恒例の占いイベントが開催されます。

私、晶月は13時から19時まで出演しています。

普段、占いハウスには行きにくいと思われている方

また、人ごみの中のお買い物にお疲れになった方も、、、どうぞお気軽にお越しくださいませ。

お待ちしております。

滋賀県野洲市でイベント  「ぽっぽ祭り」

2011-05-31 00:45:01 | イベント
29日(日曜日)は台風接近による、豪雨と強風のあいにくのお天気でしたが

大丸エナウィン株式会社様と株式会社マツナガ様共催の

「ぽっぽ祭り」は屋外イベントを縮小しての開催となりました。

私は「風水占い」で出演。

「なんでもいいから、風水のことを」というご依頼で、あれこれ考えたのですが

・生年月日からご家族の元気方位と癒し方位の診断
・健康運を上げる布団、ベッドの置き方
・対人運を上げる玄関の作り方
・鏡の使い方

などをお伝えしました。

20組限定でしたが、用意された整理券は30枚。
開始から間もなく券はすべて無くなりました。

それからは間が空くことなくお越しになられて、皆さま興味津々のご様子。

そして、最後にはメーカーさん、マツナガさんの方々も。


私が大阪から来たことがわかると
「まあまあ、えらい遠くからやね。大変やったね。」

と、ほとんどの方が労ってくださり地方独特のあったかさが伝わってきました。

会場付近は見渡す限り田んぼ。近江米の産地だそうです。

一戸建ての持ち家率が高いので、皆さま家への思い入れはお強い。

イベントも所変われば、内容や雰囲気がこんなに変わってくるんだと痛感。

貴重な時間となった一日でした。


ちなみに、、
この日のお客さんの来場数報告が終礼でありましたが、な、なんと460組お越しだったと!
あんな、激しい天候だったのに!!
さすが、地元密着企業さんですね。