乃琶の独り言

ピアノを勉強している管理人(現在術後療養中)が、日々で想うこと、練習やレッスン、聴いた曲の感想などを徒然に書いています。

昨日(1/13)のレッスン日記

2006年01月14日 14時14分56秒 | ピアノ・音楽
家の前の道路に、昨日から今日にかけての深夜、
市の除雪と排雪が入り(家が倒れるかと思うくらいの振動でしたが)、
今朝は高い雪山がなくなっていてすっきりと道路が広がっていて、二階から見ていてとても気持ちがいいです。
この状態がずっと続けばいいのですけどね。。。(^_^;)


昨日は、今年初のレッスンでした。

ショパン「スケルツォ第3番 Op.39」

昨日の一番のポイントは長い音の扱い。
最初に一通り弾いたところで、まず長い音のところでいちいち止まってしまい、曲の繋がりが悪く、流れが滞っている、と言われました。

前回のレッスンでは重心と体の角度や姿勢のことを重点的にやっていただいて、
今回までそのことを自分なりにも重点を置いてやって来ていて、
確かに曲の繋がりへの意識は少し弱かったかもしれません。
が、でもでも「繋げよう」と言う意識はおぼろげでもあったつもり、
楽譜にもそう、自分で書き込んでいるし、それをいつも目にしているし・・・。

ところが、何やってるの?私?と言う感じ。全然できていませんでした。^^;

特に、中間部、キラキラが何度か続いて終わったあとに同音で長い音符が数回続くところ。三度ほど出てくる音型ですが、
なぜか?私はここはものすごく息を潜めるところと思いこんでいて
思いっきり鎮まるというイメージで弾いていたのでした。

確かに、その前後の和音&キラキラとは違う部分で、ppでもあり「鎮まる」というのはいいのだろうと思うのですが、
私の意識は完全に前後とは別もの、となっていたんですね。
テンポ感もすっかり違って弾いていて、「鎮まる」と言うよりも、まさに「停滞」。^^;

先生からは、まずテンポ感を調えること、同音の中でもエネルギーの持って行き方が違うこと、そして、
何度か続く同じ音型でもやはり、各々でエネルギーの持って行き方が違うこと、等々、
楽譜からきちんと読み取れることを、詳細に教えていただきました。
なおかつ、和音での長音の弾き方、そしてそのあとに続くキラキラまで丁寧に意識を張り巡らせることを学び、
それを頭に置いて、テンポ感にも気をつけながら、その前後一連を通して弾いてみますと・・・・。

(@_@)\(◎o◎)/!

わ!全然違う!全然違う曲です!
止まっているの通り越してお葬式みたいだった私の演奏が^^;^^;^^;
生き生きとして躍動感があって、ほのかな温かみのある音楽になりました!
わ~、音楽が動き出しました。すごい、流れてる!素敵です!

ああ、こういう風に弾けと、ショパンは書いていたんですね。
ああ、そうだったのかあ、と心底納得でした。

その他、ペダリングに気を取られるあまり、一小節内でブツブツと切れていたところや、
自分では体を巧みに使って弾いているつもりが実は無駄な動きで^^;
そのため音が十分に出ていないところなど、
その都度、原因と対策とを具体的にアドウ゛ァイスいただいて、
曲が見る見る締まって行って・・・。
これまた、驚きと感動の連続でした。

いや~、まったくもってレッスンでは曲だけではなく、自分も生き返ります。
レッスンの録音ももう一度良く聴いて、変わったときの音やそのときの方法、
そして変わったときの感動を良く思い出し、よ~く味わいながら、
復習したいと思います。

曲が素敵になっていくのは、本当に嬉しいことです♪

またがんばろうっと。

(^_^)v


コープス・ブライドのサントラ~映画の中のピアノ

2006年01月11日 17時52分48秒 | ピアノ・音楽

Tim Burton's Corpse Bride [Original Motion Picture Soundtrack] [Soundtrack] [from US] [Import]

うんざりするくらい雪がありますが、
家にこもっていると発狂しそうになりますので^^;
車で午前中でかけました。って、まあご近所にお買い物に行くだけですけど・・。
今日行った先は昨年の11月にできた大規模ショッピングセンターArio。
そこのタワーレコードで
ティム・バートンの「コープス・ブライド」のサントラを買いました。

もう、この映画は涙が出るほど大好きで、乃琶の独り言:ティム・バートンの「コープス・ブライド」にも書きましたが、
お話とおなじくらい、良くて、感動したのが音楽でした。

ダニー・エルフマンの音楽はティム・バートンの映画「シザーハンズ」「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」
などでもすっかりおなじみ、
その独特の幻想的で、どこかシニカル、そしてコミカルなものは徹底的にコミカル、
といった音楽の数々は、ひとたび聴くと
いつまでも耳に残ります。

「コープス・ブライド」で何とも忘れ難く、
心に響いたのはピアノの曲でした。
最初に、主人公ビクターが一人でつま弾くピアノ(CD3曲目)、
そして中間部に、ビクターとコープス・ブライドのエミリーが(死体の手で!?)連弾する
愛のピアノ(CD11曲目)・・・。
私はこれを聴いてすぐに、「もう絶対にサントラを買おう!」と思ったのです。
メインテーマや、骨たちが踊る(Bone Boys)エンターテインメント性の高い音楽より何よりも
これらのピアノの曲に深く心打たれました。

ピアノが出てくる映画はとても多いですけど、
いわゆる既成のクラシック音楽ではなくて
オリジナルのピアノ曲が使われている映画の方が、どちらかと言うと
記憶に残ります。
それも、なんというか、完成された立派な曲、と言うよりも
映画の中で、何となくつま弾かれた、とか、ちらっとだけ出てくるような、
それでいて印象的なメロディに。

今まで観た映画の中では
乃琶の独り言:ベティ・ブルーも、然り。

CDの中でビクターのピアノも二人の愛のピアノも、
映画の1シーンと同じように収録されていて、
途中でブチッと途切れていて、完結してません。

それが余計にいいのですよ・・・。
後に残る余韻と言うか、
ビクターやエミリーの心情がいっそう慮られて
切なさがなおのこと、募ります。

今日は家事をしながらずっと、このサントラを聴いています。
ホントにいいです、みなさまにおススメです。

冬本番。

2006年01月09日 21時37分44秒 | 日々・暮らし


おばの初七日も済み、やっと少し落ち着いてきました。

しかし、日本全国、すごい雪ですね。
札幌はまだいい方なのかな?
昨年よりはまだマシみたいですが、降雪量はとっくに平年を越え、
一昨日昨日は、もうさんざん降って、雪かき大変でした。
とにかく、雪を捨てる場所がない。
夜中に除雪が入りますけど、雪が減る訳ではありません。(~_~;)

我が家の前の道路は排雪が全然来ないので、一車線状態になり、
交差点の角には高い雪山がそびえ立って、
全然左右の確認ができない。
真面目にものすごく運転が危険な状態です。
それでも、ドキドキしながら運転するのですが・・・。

話は変わり、風邪を引きづりつつ年末年始、そして諸々とあり、
食生活も乱れてしまったこともあって(風邪薬も飲み過ぎたし)
すっかり体が弱ってしまい、
お肌はボロボロ、酷い口角炎にもなってしまいました。(:_;)
頼みの綱のらでぃっしゅぼーやも年始の配達日が通常よりも遅いこともあって、
我が家の野菜室には一時、野菜がない状態に。

これではいけない、いけません。

ホントは疲れちゃって何もしたくない、と言うのが本音でしたけど^^;
家族のためにもまたちゃんとした食生活に戻そうと、
とりあえずは
ここ数日、がんばって^^;野菜料理を作ってせっせと食べています。
昨年受けた健診の結果、もともとその気がある貧血が少し悪くなっていたこともあり、
青い野菜を極力食べようとしているのですが、
お買い物に行ってみると、なんとまぁ!お野菜の高いこと!!!(@_@)
この悪天候の影響らしいですけど、何とも主婦泣かせ。
それでも健康には変えられないと、
悲鳴を上げながら^^;、買って食べています。
先日やっと、らでぃっしゅの配達もあり、ホッ。



と言うことで、今日の夕食です。
今日は青菜は、お味噌汁の具に使いました。カブの葉っぱとネギです。
メインは里芋とタコの煮物。らでぃっしゅで里芋が来ていたのと
お正月の残りで義母からタコをもらったので、一緒に炊き合わせに。
柚子の皮を散らすと、とてもいい香り。(^^)
あとは、麻婆豆腐、玄米ご飯(ごま塩)です。

とても美味しくできて、ちょっと食べ過ぎました。たはは・・・。(^^ゞ

まだまだ寒く厳しい日が続きますが、
また風邪を引かないよう、体調を崩さないよう、
いっそう気をつけなければ、ですね。

年末年始のできごと。

2006年01月05日 16時37分48秒 | 日々・暮らし
夫方のおばの一人が、
一昨年から患っていたのですが、暮れぐらいから容態が悪化し、
大晦日に危篤となって、一昨日の早朝に息を引き取りました。

一昨日は仮通夜、昨日はお通夜、そして今日告別式とあいなり、
義母、夫、私,びびと出席しました。

夫方の親戚はだいたいがご近所に住んでいて
日頃から義母世代のお付き合いがとても深いこともあって
今回も儀式以外で、義母と夫はいろいろとお手伝いしていました。
その義母ですが、外見的には変わらないように見えても
義父が亡くなったときのような一種、興奮状態になってしまっていて
おばの死がショックで酷く気落ちしているのがわかり、
とても心配でした。

私も、このおばとは
以前、ある法事の際に付き添いをしたこともあったりして、
少し深いお付き合いがあったので
お別れ時には、涙がこみ上げてきました。たいへん、悲しかったです。

このように精神的に落ち着かない状態で、
実家へ行ったり、夫は新年会があったりしながら
年末年始を過ごした訳ですが、やっと落ち着きました。

落ち着きましたら、どっと疲れが出てなんだか何もやる気が出ません。
今日は一日お休みするつもりで先ほど少し寝ました。

昨夜ほとんど徹夜の夫は、明日の初出勤に備えて寝続けています。
義母も、これで安心して休めると思います。

明日からまたいつもの日常が戻って来ます。
家族で健康で新年を迎えられた幸せを
今一度、ありがたく思います。


2006年スタート。

2006年01月01日 22時22分52秒 | 日々・暮らし


あけましておめでとうございます。

こちら札幌は穏やかな天気です。

昨日は、紅白歌合戦をなんとなく観て、11時半からお決まりの
テレビ東京系で中継する「ジルベスターコンサート」を観て
11時45分になったところで、ぐっすり眠っているびびを必死で^^;起こして
(「絶対に起こしてね」というくせに、ものすごく寝起きが悪い。
目を開けて受け答えするので起きたと思って安心していると
翌日、全然覚えていないとか言う(~_~;))
なんとか?^^;夫と三人でカウントダウンして新年を迎えました。

それにしても、
昨年のカウントダウンのテーマに選ばれたベートーヴェンの第九、第四楽章ですが、
コバケンさん、テンポも走ったり妙なスローになったりもせず、
一秒の狂いもなく終わりは0時に超ぴたり!!(*_*)
さすが!!!
全員で感動して、大拍手してしまいました。(^^)

昨夜はいつもより遅めにベッドに入り、今朝は遅く起きようと思っていたのですが、
結局いつもぐらいに起床してしまいました。^^;
その後、びびが起き、ゆっくりと夫が起床し、
近くに住む義姉が到着すると、義母のところへ行って
元旦の準備開始。

昨日取りに行って来たおせち、義母の手作りおせち、私のおせち等々が
テーブルいっぱいに並び、その眺めはちょっと壮観!
ものすごく豪華な年初めとなりました。(^o^)
「今年もよろしく」と乾杯をして、
めいめいが、好きなものを好きなだけ食べて、
途中でお雑煮も食べ(北海道には珍しい丸餅、餅以外の具なし、味噌仕立て)
朝9時頃から11時頃まで、
ワイワイ楽しく、ゆったりのんびり過ごしました。

その後、初詣に行ったり、毎年恒例の?ガレット・デ・ロワを買うのに
リヴゴーシュへ行ったり、人生ゲームで遊んだり・・・。

だいたいこの辺になると疲れがどっと出て
私はふらふらになってくるんですが、
でも、なぜか食欲だけはあって、
ホント、今日一日で恐ろしいほど良く食べました。^^;

まだ少しだけ風邪でだるいのもあって
ちょっと辛かったのですが、明日明後日と実家へ行くこと、
また、年越し前から少々気がかりなことが起きて、
時間の予定が読めないので、今のうちと思い、
先日のピアノのレッスンの録音を聴き返し、
少しですが、練習もしました。
ピアノの弾き初め、できて良かったです。(^^ゞ

こんな感じで、私の2006年はスタートしました。
今年は3月で生誕○十年になりますし^^;、もう少し落ち着きと言うか余裕をもって
何事にも向き合いたいと思っています。
そう、もう少し、ほんの少し・・・ですね。(^_^;)

そして、今年もサイトやブログを通じて、
みなさまとより良いやり取りをさせていただけたら、と思っています。

何より平穏で心が安心できる一年となることを
心から願っています。

みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。