goo blog サービス終了のお知らせ 

ピロクテテス新潟▶3店舗(江南区亀田、中央区文京町、新発田市中央町)

ピロクテテスは、「元気よく」「楽しむ」「強くなる」ことをコンセプトとするジムです。

会員募集中です。

会員募集中です。 9割の会員が全くの未経験から入会しています■■■■ ※無料体験クラスあります。お問い合わせphiloktetes.n@gmail.com■■■

新潟市中央区文京町の関屋地区でも常設道場あります。 「ぴろくててす格闘技アカデミー」https://sekiya09021428167.jimdo.com/です。




Jin Kazeta

バナーを作成

打撃のミットクラス

2009年11月30日 | 練習日記
3人入会。

13人参加

なわとび~シャドー~ミット~マススパー~スクワット、パワークリーンなど

昨日、試合が終ったばかりでしたが、盛況でしたね。

今日、入会したのは中学生です。

最近の入会者は若い人が多いですね。

小千谷フリーファイト結果速報

2009年11月29日 | 試合結果
簡単に勝ち負けのみです。

初試合の竹内(修斗グラ) 1R一本負け、同じく初試合の藤田(修斗グラ)判定負け、伸哉(柔術)判定勝ち、本名(修斗グラ)判定勝ち、

プロ昇格後初試合の藤石(修斗グラ)判定負け、鎌田(アマ修斗)2R一本勝ち

本日二試合目の伸哉(相手は柔術紫帯で修斗グラ)判定勝ち、水口(柔術)0-0レフリー判定で勝ち、本日二試合目の竹内(修斗グラ)1R一本勝ち、

長浜(柔術)判定勝ち、初試合の滝本(アマ修斗クラスC)判定勝ち、本日二試合目の本名(クラスD)判定負け

相馬(紫帯チャレンジの柔術)レフリー判定勝ち、本日三試合目の伸哉(クラスC)2R一本勝ち


伸哉が3戦3勝!


ラストのアマ修斗では終了ゴングと同時のTKO勝ちでした。

修斗組技クラス(14~15時半)

2009年11月28日 | 練習日記
13人参加

寝技の基本打込み~テクニック(サイドマウントからの三角とフックガードからのスイープ)~3分でタックルから極めまでの反復練習~4分マススパー

マススパーで色んな動きができるのが大切なこと。

ガチガチのスパーばかりやってると、打撃にも同じことが言えるけど伸びないです。

楽しんで行きましょう。

明日は遅刻厳禁、体重調整をしっかりやってくること。


修斗組技クラス

2009年11月25日 | 練習日記
20人参加

2人入会

1人見学


試合前だから大盛況でした。


寝技の基本打ち込み~タックル打ち込み~各種限定スパー~3分組技スパー~30秒サーキット


今回の試合が終わっても、12月13日にも試合があると思って、気持ち切らさずに、盛り上がって行きましょう。

小千谷FF対戦カード

2009年11月25日 | 試合予定
第1試合 Shooto Grappling rule/ウェルター級/3分2R
金子 翔平[パラエストラ新潟/175,70,20/第10回全日本柔術紫ペナ優勝他]
竹内 伸司[ピロクテテス新潟/180,70,23/修斗1年8ヶ月]
第2試合 Shooto Grappling rule/フェザー級/3分2R
中村 真也[パラエストラ新潟/170,65,27/修斗クラスC2敗他]
藤田 大輔[ピロクテテス新潟/173,60,32/修斗8ヶ月]
第3試合 Jiu-jitsu/白帯アダルト/プルーマ級/5分
江口 慶行[チームゼロス/169,62,27/柔術3勝5敗]
粕谷 友郎[パラエストラ新潟/167,62,18/柔道]
第4試合 Jiu-jitsu/白帯アダルト/プルーマ級/5分
円山 裕文[パラエストラ新潟/165,66,23/柔術2勝3敗]
布施 伸哉[ピロクテテス新潟/161,57,20/北陸アマ修斗優勝他]
第5試合 Jiu-jitsu/白帯アダルト/ペナ級/5分
大竹 哲朗[G.Fネットワーク/163,70,16/柔術3勝]
桜井 祐一[新潟イエローマンズ/171,70,28/柔術1敗他]
第6試合 Jiu-jitsu/白帯アダルト/アブソルート級/5分
栗田 秀明[パラエストラ新潟/177,103,42/コパパラエストラ北陸出場]
渡部 多次[G.Fネットワーク/172,92,29/]
第7試合 Jiu-jitsu/白帯マスター/プルーマ級/5分
吉田 渉[G.Fネットワーク/170,55,36/柔術2勝8敗他]
川田 貴臣[パラエストラ新潟/168,63,35/柔術白帯]
第8試合 Jiu-jitsu/白帯マスター/ペナ級/5分
大浦 一潮[パラエストラ新潟/171,68,42/柔術マスター白帯ペナ2位 ]
杉澤 竜介[パラエストラ上越/170,70,36/柔術4敗他]
第9試合 Jiu-jitsu/紫帯アブソルート級/7分
寺島 邦昭[TEAM-HODA/183,81,36/07コパ日本海青メジオ優勝他]
丸山 健[パラエストラ上越/172,80,34/]
第10試合 Shooto Grappling rule/ウェルター級/3分2R
涌井 篤[パラエストラ新潟・十日町道場/169,65,45]
本名 栄仁[ピロクテテス新潟/170,73,34/レスリング18年5段]
第11試合 Shooto Grappling rule/ミドル級/3分2R
藤石 義和[ピロクテテス新潟/176,74,31/09全日本アマ修斗3位他]
寺下 和英[TEAM-HODA/170,77,33/09中部アマ修斗3位他]
第12試合 Shooto Class D/ミドル級/2分2R
金子 翔平[パラエストラ新潟/175,70,20/第10回全日本柔術紫ペナ優勝他]
藤田 裕樹[TEAM-HODA/175,76,26/コパ日本海BJJ出場]
第13試合 Shooto Class C/フェザー級/3分2R
鎌田 悠介[ピロクテテス新潟/165,57,22/北陸FM優勝他]
磯 久和[新潟イエローマンズ/171,65,24/クラスC5敗]
第14試合 Shooto Grappling rule/ライト級/3分2R
中村 真也[パラエストラ新潟/170,65,27/クラスC2敗他]
関川 友城[新潟イエローマンズ/170,62,24/グラップリング1敗]
第15試合 Shooto Grappling rule/バンタム級/3分2R
布施 伸哉[ピロクテテス新潟/161,57,20/08北陸アマ修斗優勝他]
森岡 勉[パラエストラ上越/166,57,28/グラップリング1勝]
第16試合 Jiu-jitsu/白帯アダルト/プルーマ級/5分
江口 慶行[チームゼロス/169,62,27/柔術3勝5敗]
円山 裕文[パラエストラ新潟/165,66,23/柔術2勝3敗]
第17試合 Jiu-jitsu/白帯アダルト/ガロ級/5分
小野 泰伸[チームゼロス/169,56,32/09コパ北陸優勝他]
水口 睦月[ピロクテテス新潟/169,58,31/コパ北陸出場]
第18試合 Shooto Grappling rule/ウェルター級/3分2R
桜井 祐一[新潟イエローマンズ/171,70,28/柔術1敗他]
竹内 伸司[ピロクテテス新潟/180,70,23/修斗1年8ヶ月]
第19試合  Shooto Grappling rule/バンタム級/3分2R
吉田 渉[G.Fネットワーク/170,55,36/グラップリング1勝5敗他]
峯森 睦[パラエストラ新潟/166,58,24/グラップリングルール1勝3敗他]
第20試合 Shooto Grappling rule/クルーザー級/3分2R
寺島 邦昭[TEAM-HODA/183,81,36/07コパ日本海青メジオ優勝他]
渡部 多次[G.Fネットワーク/172,92,29/]
第21試合 Jiu-jitsu/白帯マスター/レーヴィ級/5分
大浦 一潮[パラエストラ新潟/171,68,42/柔術マスター白帯2位]
高坂 享[パラエストラ上越/177,71,38/柔術半年]
第22試合 Jiu-jitsu/青帯アダルト/ペナ級/6分
涌井 篤[パラエストラ新潟・十日町道場/169,65,45/]
長浜 靖[ピロクテテス新潟/170,70,33/08&09北陸アマ修斗準優勝]
第23試合 Shooto Class C/ウェルター級/3分2R
若林 康浩[パラエストラ上越/171,66,21/クラスD1勝]
滝本 泰海[ピロクテテス新潟/180,70,32/修斗2年他]
第24試合 Shooto Class D/ウェルター級/2分2R
金子 翔平[パラエストラ新潟/175,70,20/第10回全日本柔術紫ペナ優勝他]
本名 栄仁[ピロクテテス新潟/170,73,34/レスリング18年5段]
第25試合 Jiu-jitsu/青帯アダルト/ペナ級/6分
中村 真也[パラエストラ新潟/170,65,27/柔術7勝5敗他]
江口 慶行[チームゼロス/169,62,27/柔術3勝5敗]
第26試合 Jiu-jitsu/紫帯アダルト/メジオ級/7分
丸山 健[パラエストラ上越/172,80,34/]
寺下 和秀[TEAM-HODA/170,77,33/09中部アマ修斗3位他]
第27試合 Jiu-jitsu/紫帯アダルト/ガロ級/7分
森岡 勉[パラエストラ上越/166,57,28/グラップリング1勝]
相馬 卓也[ピロクテテス新潟/169,58,27/東北柔術選手権準優勝]
第28試合 Shooto Class C/フェザー級/3分2R
布施 伸哉[ピロクテテス新潟/161,57,20/08北陸アマ修斗優勝他]
磯 久和[新潟イエローマンズ/171,65,24/クラスC5敗]


プロフェッショナル修斗「THE ROOKIE TOURNAMENT 09 FINAL」

2009年11月24日 | 試合予定

■プロフェッショナル修斗「THE ROOKIE TOURNAMENT 09 FINAL」
12月13日(日)東京・新宿FACE

<ウェルター級 5分2R>
ガイ・デルモ(米国/TEAMBLAZE脇町)
マテウス・イリエ・ネキオ(ブラジル/PUREBRED大宮)

<フライ級 5分2R>
ヒートたけし(和術慧舟會RJW)
猿丸ジュンジ(シューティングジム横浜)

<フェザー級 5分2R>
根津優太(和術慧舟會東京本部)
直撃我聞(PUREBRED大宮)

<フライ級 5分2R 2009年度新人王決定トーナメント決勝戦>
天風ゆうすけ(新潟/ピロクテテス新潟)
ろん(三重/柔術兄弟)

<バンタム級 5分2R 2009年度新人王決定トーナメント決勝戦>
大塚のぞみ(神奈川/TEAMLOCKS)
飛猿☆No.02(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)

<フェザー級 5分2R 2009年度新人王決定トーナメント決勝戦>
吉田圭多(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
越智晴雄(東京/パラエストラ愛媛)

<ライト級 5分2R 2009年度新人王決定トーナメント決勝戦>
矢地祐介(東京/KRAZY BEE)
ジャックナイフツネオ(大阪/シューティングジム大阪)

<ウェルター級 5分2R 2009年度新人王決定トーナメント決勝戦>
松本光史(東京/MASTER JAPAN)
ジプシータロー(大阪/シューティングジム大阪)

<ライトヘビー級 5分2R 2009年度新人王決定トーナメント決勝戦>
後藤高士(兵庫/パラエストラ加古川)
鈴木“ジャイアン”貴裕(千葉/パラエストラ松戸)


試合の記事 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/

修斗組技クラス

2009年11月18日 | 練習日記
15人参加


寝技基本打込み~テクニック(三角からの逃げ方、腕十字の防御からカウンターのアキレス腱固めなど)~タックル打込み~2分で色んなポジションからの軽いスパーリング攻守~3分組技スパーリング~30秒サーキット


練習後に藤石へ、プロ昇格祝の修斗グローブやショーツを渡しました。


藤石、プロ昇格おめでとう!

種目

Mixed Martial Arts、Shooto,MMA,Niigata City,Kick Boxing,BJJ