goo blog サービス終了のお知らせ 

ピロクテテス新潟▶3店舗(江南区亀田、中央区文京町、新発田市中央町)

ピロクテテスは、「元気よく」「楽しむ」「強くなる」ことをコンセプトとするジムです。

会員募集中です。

会員募集中です。 9割の会員が全くの未経験から入会しています■■■■ ※無料体験クラスあります。お問い合わせphiloktetes.n@gmail.com■■■

新潟市中央区文京町の関屋地区でも常設道場あります。 「ぴろくててす格闘技アカデミー」https://sekiya09021428167.jimdo.com/です。




Jin Kazeta

バナーを作成

修斗組技クラス

2010年09月29日 | 練習日記
練習は19:45スタートです。

12人参加


タックル打ち込み→new敏捷トレ→テクニック(サイドからのポジショニングとタックルの際の攻め方)→マススパー


今日も盛況でした。

試合が近い選手たちもスタミナがあっていい動きしてました。


試合まで2週間ちょっとですね。

キックボクシングクラス

2010年09月29日 | 練習日記
7人参加


敏捷トレ→シャドー→サンドバックメニュー→ミット→サンドバックラッシュなど昨日と変わりないメニュー


新潟フリーファイトの申し込みは今週(金)の昼までに風田まで提出してください。


試合近い選手は毎日、基本的な練習ばっかりですが、ワンツーとミドルがしっかり蹴れるようにしてください。

平和な土曜日クラス

2010年09月25日 | 練習日記
土曜日クラス)
11時15分~ピロクキッズ教室 8人参加

12時~初心者クラス 大人6人 小学生4人参加

基本から見直し、パンチはまっすぐ打ててるか蹴りを強く打てるコツ

ミットで終了

14時から 修斗組技クラス 9人参加

アマチュア修斗のルール確認~テクニック(ロープ際の攻防、バタフライのパス、アームロックの攻防)~2分で今日のテクニックの確認~3分組技スパー~100ニージャンプ

クラス終了後はプロ修斗北沢大会の反省会

最後はジム生同士で研究会をやってました。



プロ修斗速報

2010年09月18日 | 試合結果
藤石)ファーストコンタクトの片足タックルを切れずに、ハーフ→サイドへ。2Rも同じ展開。判定負けでした。


風田)パンチもらったけどローと膝で攻めました。1Rのフロントチョークのキャッチが大きいですね。
判定負けでした。


天風)1Rいきなり、首膝とガブってチョークで攻めていい感じでしたが、残りずっと下になる場面が多くて判定負けでした。


ピロクテテス勢みんな判定負けでしたが、落ち込んでられないんで、次は来月の新潟フリーファイトにみんなで切り替えて行きましょう。


今日、戦った選手、セコンドお疲れ様でした

種目

Mixed Martial Arts、Shooto,MMA,Niigata City,Kick Boxing,BJJ