自分を信じて~バトル日記

毎日がパワフル!仕事と遊びの両立、毎日を楽しく過ごしたい天然ママの日記です👩

砧公園 花見🌸  3/29

2022-03-31 | Weblog
砧公園の「きぬた焼」期間限定「桜あん」美味しかった🤣






花より団子🌸🤣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会のしだれ桜  常圓寺 3/28 🌸

2022-03-29 | Weblog
会社帰り道、都会のど真ん中、しだれ桜、特に夜桜鑑賞がオススメの常圓寺です🌸 桜と高層ビル群のコラボレーションが見事な美しさです👏😍


ライトアップは21時まで、見頃です🌸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエストサイドストーリー 3/16 地震停電

2022-03-17 | Weblog
昨夜の地震怖かったですね😭家は2時間くらい停電しました😂携帯の充電器買ったばかりで助かりました💦




少し前ですが観てきました🤣大好きだった旧「ウエストサイド物語」💖 ミュージカルダンスあってこそのウエストサイド、という私は旧作派かな〜🙄 音楽、風景の美しさや壮大さ、街角で踊るシーンは素敵でした👏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大連餃子基地ダリアン  王府井 小籠包 2/28

2022-03-15 | Weblog
〆は横浜中華街でふらりと入った大連餃子基地ダリアンさん🥟自慢の肉汁飛び出し注意! パリパリ羽の大連焼餃子を注文すると箸を入れるだけで飛び出るジューシーな肉汁と網目の羽根付きのインパクト大な見た目は必見!🥟🤣小龍包(3個)と春巻(2本)1度食べたらヤミツキになりますよ〜🤣




ラストは横浜中華街のメイン通りである中華街大通りに5つのお店を構える横浜名物'小籠包'の専門店「王府井」でお土産購入〜🙌😍🤣🤣🤣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜散策 インターコンチネンタル横浜→横浜赤レンガ倉庫→カップヌードルミュウジアム

2022-03-13 | Weblog
インターコンチネンタル横浜から赤レンガ倉庫から中華街まで横浜ブラブラ散歩🤣横浜赤レンガ倉庫に隣接するMARINE & WALK YOKOHAMAは、横浜みなとみらい・新港エリアの新たなシンボルとして2016年にオープン🙄 街歩きを楽しむショッピングや、海を眺めながらの食事など楽しめる新たなスポット、新たな発見🙌😅💦





カップヌードルミュウジアムで孫ちんにひよこのミニカー購入🤣🚌🐥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン 3/6 コロナワクチン3回目接種ファイザー完了 3/4

2022-03-06 | Weblog
今朝の通勤時間、新宿は東京マラソン参加選手で賑わってました😅💦みなさん意欲満々な感じです👍💨




一昨日、コロナワクチン3回目接種完了🙌今回はファイザーで熱が24時間後少し出ただけで復活です👍🙌 今大会の参加者数を1万9188人、市民ランナーの参加は3年ぶりです👟🏃‍♀️🏃‍♂️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲取 日本三大つるし飾り  3/1

2022-03-06 | Weblog
1月中旬から3月下旬に開催する「雛のつるし飾りまつり」のメイン会場は徳造丸から車で5分👍待ち時間に色鮮やかなつるし飾りを観覧できました🙌🎎
雛壇の周りにつるし雛が幾重にも吊るされ、艶やかな雰囲気に満ちて圧巻でした🎎




日本三大つるし飾り、九州柳川地区ではさげもん、山形酒田地区では傘福、伊豆稲取地区の雛のつるし飾りと呼ばれており、この三地区には歴史的な背景や由来、
文献等、つるし飾りが残っているそうです👍柳川のさげもんは以前同級生達と観覧して楽しんだ思い出があります🎎🤣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆稲取港 網元料理 徳造丸 本店|  金目鯛

2022-03-05 | Weblog
河津桜の前に網元料理徳造丸 本店 伊豆稲取漁港へ💨 眼前に広がる稲取漁港。港町ならではの風情ある景観を眺めながら、ゆったり流れる時間の中で、心づくしのお料理を楽しめました🙌




桜の時期は予約できず平日でも混んでいて行列で1時間待ち〜😵その合間にもう一つ観光できました🙌🎎 徳造丸創業より受け継がれた伝統の味「秘伝の煮汁」 甘しょっぱいこってりした徳造丸人気No.1の金目鯛漁師煮も「秘伝の煮汁」が最高です👍👏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜   

2022-03-03 | Weblog
恒例、早春の景色を楽しみに河津桜祭りに行ってきました🤣🌸一足先に春を満喫できました🌸ポカポカ天気良かったのに狐の嫁入りで一瞬雨が降りびっくり😵 




川を挟んだ両側の桜並木で景色がピンク色に染まっていました🌸私はこのあたりの景色が特に好きです🌸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする