前にもこんな構図の画像を載せた気がする・・・・
今回の画像のポイントは背中にくっついたヤシガラです(笑)
間違いなく新作です!
去年の今頃も同じ様な内容の記事をあげましたが、季節的なモノなのか単に飽きただけなのかは解りませんが、コオロギをあまり食べなくなりました。
去年は雪が解けて春になる頃から普通にコオロギも食べ始めましたが、今年はどうでしょう?
生き延びて流木の隙間に潜む、コオロギ達の沈黙
マウスや雛ウズラは普通に食べるし、動きも普段と変わらないので別段問題はなさそうです。
来年のこの時期にもコオロギを食べなくなるとしたら、飼育環境に原因があるのかも知れませんね。
北海道人が冬になると、ストーブを焚いたポカポカの部屋で「アイスクリームは食べたいけど、かき氷はいらない」って言うのと同じように、「肉は良いけど虫は勘弁して」って気持になる温度・湿度・日照時間・・・・なのかな?(笑)
うちはコオロギはジューシーな羽のない幼体を購入してます。
以前成体をあげていた時は、レオパとか時期によっては拒食してましたね~
羽とか足とか、消化が難しいと感じた時は敬遠するのかなと思ったりしました。
お腹もぽよぽよで触ってみたくなります。
2枚目のお写真は尻尾ですか?
コンセントのコードみたいに見えます。
あっ、コメント内容が素人丸出しですいません。。。
まあ、来週あたりには普通に食べるかも知れないです。気まぐれですからね、飼い主に似て。(笑)
我が家のモニターも、ショップから迎えてからはコオロギをまったく食べてくれません。笑
環境や季節の変化で色々と変わるのかもしれませんね
ご名答!二枚目は尻尾です。
この種類は尻尾がとても長くて、そこが魅力でもあります。
こんなブログですが、宜しくお願いします。
小さい時は、出来るだけコオロギやデュビア等の栄養バランスがとれた昆虫をメインに給餌した方がいいので、早くコオロギを食べてくれれば良いですね。