不定期飼育便

ヤモリ13匹、トカゲ8匹、リクガメ11匹、ミズガメ7匹、イモリ1匹飼育中
もう増やせません!

4月14日

2013年04月15日 08時49分01秒 | ミドリガメ

「パパ!誕生日に何欲しい?」

「ん~~~。カメ、カメが欲しい。」

「え?カメ?」

 

子供の頃にミドリガメやクサガメ、今は考えられないですがウミガメ等(小学生のおこずかいで買える値段だった)を飼っていたことを思い出し、家族にリクエストをしたのが今から14年と4ヶ月前。

その時に買ってもらったミドリガメ2匹とクサガメ1匹。

クサガメ1匹はそれから1年しないうちに、ミドリガメの1匹は数年前に死亡し、残ったミドリガメ1匹が昨日亡くなった。

気が強いメスで、名前はチビと名付けていた。

 

たかがミドリガメ1匹の命ですが、今現在、自分自身がここまで真剣に爬虫類飼育をする事になった原点と言える仔の内の1匹。寂しいですね。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしも

2013年03月07日 23時26分45秒 | ミドリガメ

もしも、ミドリガメが1匹3万円位で売られていたら、「高いけど丈夫で飼い易い」良い亀として、もう少し大事にされたのだろうか?

もしも、ミドリガメなんて安直な名前ではなく、ちゃんとしたミシシッピアカミミガメって言う名前で売られていたら、もう少し大事にされたのだろうか?

もしも、ミドリガメがお祭りのカメすくいのカメとして使われていなかったら、もう少し大事にされたのだろうか?

もしも、ミドリガメが爬虫類専門店でしか売られていなかったら、もう少し大事にされたのだろうか?

もしも、ミドリガメがオーストラリアの固有種だったら、もう少し大事にされたのだろうか?

もしも、ミドリガメが弾けたなら、思いのすべてを歌にして、もう少し大事にされたのだろうか?

もしも、ミドリガメが様々な環境に対応できていなかったら、もう少し大事にされたのだろうか?

もしも、ミドリガメの首がビヨ~~~ンって伸びたら、もう少し大事にされたのだろうか?

もしも、ミドリガメをその辺に捨てる馬鹿な奴がいなかったら、もう少し大事にされたのだろうか?

 

甲羅、脱皮しました。(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミドリガメ

2012年05月03日 23時20分16秒 | ミドリガメ

アカアシ2匹を外で遊ばせた日、ミドリガメ達を外での飼育に切り替えました。

毎年の事なので、特に変わった事もなく、いつもの様に小さな庭を隅々まで点検した後、思い思いの場所に落ち着いたようです。

 

昼間は何処にいても、夜寝る時は池の中。

今日雨が降ったので、早くも池は濁ってしまいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は根雪が遅いそうで

2011年11月04日 23時37分07秒 | ミドリガメ
11月とは思えない暖かな日々。

とは言え、朝晩の冷え込みがきつくなって来ています。

先月の中頃には広い屋外飼育から、狭い水槽飼育に切り替えました。

寒い外から、暖かい室内へ。

外にいる時は、かなり食欲も落ちていたのですが、中に入れた翌日にはいつもの食欲に戻っていました。

朝普通に餌を与えているのに、昼過ぎにカメラを持って水槽の前に建った途端に、餌くれ餌くれ腹減った!!!と・・・

奥の方でニシキマゲクビガメの紅が、朝以外に餌を貰えない事をわかっているかのように、冷めた顔をして一匹だけ寄って来ないのが面白いところ。





カメラを持って右に動けば、この仔らも右へ。

左に動けば、一緒に左へ。

カワイイ奴ら。



冬眠させず、加温もせず。

来年のゴールデンウィークまで、こんな感じの付合いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋外飼育③④

2011年06月05日 13時15分05秒 | ミドリガメ


もちろん、ミドリガメの2匹も外に出してます。

今日はカメを外に出してから初の水替え。

フィルターなぞ付いている訳も無く、ましてや排水の設備も付けていないので、水替えはバケツでひたすら水を汲んで捨てる、汲んで捨てるの繰り返し。

給水はホースを使うので楽ですけどね。

写真のように水が澄んだ状態は一瞬で、カメが池と陸を行き来している間に身体に付いた土が水を濁してしまいます。

濁っても毒水になる訳じゃないから良いですけどね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故

2011年02月19日 20時56分31秒 | ミドリガメ
何でそんな場所で、そんな恰好で寝ているんだ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丈夫

2010年02月11日 00時19分32秒 | ミドリガメ
ミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)。

子亀がかなりの安価で売られています。

普通に市販の餌を与えて、日光浴をさせて、大きめの容器で飼えば、まず甲羅のゆがみなど無く綺麗に育ってくれます。

丈夫な良い亀ですが、売価が安いからか粗末に扱われている事が多いような気がします。


我家では、夏には完全な外飼育に切り替えます。

池を庭に掘ったので、塀の上から手を伸ばせば届く距離に放し飼いにします。

それは上に書いた事と矛盾しているかもしれませんが、心のどこかに「こんな安い亀持っていく奴いないだろう」「居なくなっても惜しくないや」って言うのが有るのかも知れません。

生き物の販売価格によって扱いが変わって来るのって、悲しいことですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年01月16日 17時21分00秒 | ミドリガメ
我家の爬虫類のなかで最古参なのがこのミドリガメのチビ。

98年12月に我家の一員になりました。

なんて事のない普通のアカミミガメです。

一応ペアで飼育していますが、冬眠させたりしていないので繁殖はしそうにないですね。

春に野外飼育に切り替える時と、秋に室内飼育に切り替える時ぐらいしか記事にすることもないですが、それは問題なく飼育出来ているという事ですね。


我家のミズガメさん達は冬場でもヒーター無しなので、皆食欲が落ちてきています。

餌を与える回数はそのままで、1回当りの量を減らすようにしています。

調子を崩しそうな仔が出れば別ですが、当分こんな感じの飼育方法ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里親抽選会

2009年05月09日 23時18分48秒 | ミドリガメ
ミドリガメのテン。

数年前、近所の水族館から“亀の里親募集”で貰って来た亀。

オスが欲しかったのですが、この日オスはこの仔だけでした。

4人で抽選して、娘がくじを引いて見事に当てました。

その時に付いていた番号が10番。

名前は、この番号から取ってテンになりました。

写真では隅っこに頭から突っ込んでひきこもっているように見えますが、明るくて陽気な亀ですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑似大脱走

2009年05月07日 22時36分17秒 | ミドリガメ
外に出した途端にアチコチ歩き回り、結局草の陰に落ち着いたミドリガメのチビ。

この仔は去年外飼育にした時に、地面に穴を掘って数週間、春眠していた前歴があるんですよ。

脱走したか何者かに拉致されたかと思ってあきらめていたある日、顔中泥だらけで目だけが妙に光ったチビを発見したんです。

「何かありましたか?」みたいな顔をして・・・

今年は、今のところ潜る気配はなさそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑亀

2009年01月20日 16時59分40秒 | ミドリガメ
ミドリガメ、しばらく書く事も無く月日が流れて行きました。
今回も、別段何があったわけではないですが、写真を撮ったので載せてみました。

左が雄のテン、右が雌のチビ。

値段も安く買えて、環境にも慣れ易く丈夫で良いカメですよね。
模様も個体差があって、面白いです。

僕が子供の時は、カメと言えばイシガメかクサガメで、友達の間でもイシガメ派かクサガメ派に別れていました。
何故か?
当時、札幌ではカメはお祭りの出店で買う物だったんです。
様々な大きさのイシガメ、クサカメが売られていました。
お祭りでカメを買うと、おじさんが甲羅の端に錐で穴を開けてひもを通してくれました。
お祭り会場の中島公園には池があって、ひもを繋いだまま泳がせたりもしました。
今では信じられない事ですが、お祭りでワニも売ってましたよ。
さすがに買って貰えませんでした。

ミドリガメを最初に見たのは、近所のガキ大将が何処かで買ってもらったミドリガメを自慢げに見せびらかしていたのが最初でした。
そりゃもうビックリ!
それまでカメと言えば黒か茶色、それが黄色なんですよ。
羨望の眼差しで見つめていました。

そうそう、近所に白石小鳥店って言うペットショップがあって、良く通ってましたね。
カメだ、ザリガニだ、カブトムシだと小遣い握りしめて買いに行きました。
そこでウミガメベビーを買った事もありました。
記憶違いでなければ、1匹500円だったと思います。
小学生の小遣いで買えたんです。



しばらく生き物を飼う事から遠ざかっていて、虫が疼き出して飼い始めたのが右側に写っているミドリガメのチビと他にジャイコ、クサガメのカメ三の3匹。
98年暮、誕生日のプレゼントに買ってもらいました。

カメ三は、我が家に来て間もなく、ジャイコは昨年春に☆なってしまいました。


小学生の時に比べると、自由にできる金額も増え、気が付くとこんなになってしまいました。

ほんとにKDDよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィルター

2006年03月01日 23時03分11秒 | ミドリガメ
今日は朝から色々と予定が入っていて、動物達の世話をサッサと済ませて、トットと出かけよう!!と計画を立てていたのに、いきなりつまずいてしまった。
ミドリガメ水槽のフィルターが、今にも止まりそうな元気の無さ。
パイプが動脈硬化でも起こしたかと、最初は軽い気持ちでポンプでヒコヒコやってたのが、一向に良くなる気配が無い。
時間はどんどん過ぎていく。
「こりゃあ、ヒコヒコやってるより、開けて濾材(汚れ)確認した方が早いべぇ!」
で、開けてみると、そんなに汚れてる訳ではない。
ん~~~~~~。
まあ確かに、フィルターの底には、ドロドロが溜まってたけど、まだまだ行ける程度の汚れ。
原因を究明している時間はなので、取り合えず溜まったドロドロをきれいにして、蓋をして繋いで見ると、元通り元気になった。
良かった、良かった。
おそらく濾材を奮発して沢山入れたので、汚物が濾材を通過する手前で溜まってしまい、そんな状態なので、生物濾過も全く機能せず、結果として詰ってしまった。のではないだろうか???
どう思う、WINちゃん?ってココ見てないか・・・(kame27)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デロデロ

2006年01月29日 18時23分32秒 | ミドリガメ
ミズガメさん達の水換をしました。
ミズガメ水槽は全部で5本。
真面目にやると結構時間が掛かります。
今日は(と言うより何時もですが)手抜作業なので、水換自体はさほど時間が掛からなかったのですが、ついでに最近水の出が悪くなってきていたミドリガメのジャイコ達の水槽の外部フィルターの洗浄をすることにしました。
とりあえず、濾材をセットした状態で予備に置いてあったフィルターと交換して運転すると、水の出が全然違う。
で、コーヒーなんぞ飲み休憩した後、外したフィルターの洗浄を風呂場ですることに・・・

蓋を開けると、おっと!ビックリ!!なんじゃこりゃあ!!!
こんな状態で、よく止まらずに働いていたもんだ!ってぐらいドロドロ・デロデロ・へドロドロ状態でした。
このフィルターは、去年の10月に洗浄したやつで、3ヶ月ちょっとでこんなになっていたなんて、恐るべしミドリガメ!!さすがエーハイム!!
他のメーカーならとっくに止まっていたでしょうね。('27)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする