不定期飼育便

ヤモリ13匹、トカゲ8匹、リクガメ11匹、ミズガメ7匹、イモリ1匹飼育中
もう増やせません!

えっ

2019年02月05日 17時17分03秒 | チズガメ

ソース君

ハイイロチズガメって商品名で販売されているカメで、それはニセチズガメやミシシッピチズガメ等の同価格帯の数種類のチズガメをごちゃまぜにした総称って感じですね。

 

そのごちゃまぜの中から、気に入った個体を選んで家に連れ帰ってから、これはナニガメだ?って種名を固定するんですが、ハイブリットも居たりしてハッキリしない場合もあるんです。

 

このソース君、目を見るとミシシッピチズガメっぽいんですが、顔の模様を見るとキタニセチズガメっぽいんですよ。

 

ハイブリットかな?

 

 

 

でも

 

そんな事はもうどうでもよくなりました。

 

2月2日の土曜日、爬虫類たちのお世話の時に、水槽の中でひっくり返ったまま水底に沈んでいるソース君を発見しました。

 

皮膚病に悩まされながら、頑張って生きてきたんですけどね。

 

この日、我が家の飼育しているカメの中で数年前まで巨大勢力を誇っていたチズガメが全て姿を消しました。

 

ソース君の飼育は13年以上です。購入日を記録していなかったので正確には分かりませんが、この仔の事を書いたブログ記事の一番古いものが2006年2月4日の日付でした。

 

それが長いのか短いのか分かりません・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロクな写真も無いよ

2016年09月26日 16時40分06秒 | チズガメ

サヨナラ、チビ翔

 

ちょっと前になりますが、今月の18日キタクロコブチズガメのチビ翔が死んじゃいました。

すぐにブログにあげる気にもなれず、今日まで来てしまいました。

元気だったころの画像を載せようと探しても、ろくな写真もありゃしない。

 

原因は自分の管理ミスです。

家の庭のOKちゃんの近くに埋めてやりました。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショックでか過ぎ

2016年08月25日 18時48分12秒 | チズガメ

サビーンチズガメのOKちゃん。

今日死んでしまいました。

 

チビッ子カメ達が入っている水槽に何時ものようにエサを与え入れ、それから他のカメやトカゲ達にもエサを与え飲水を替え、それら全てを終えてからチビッ子カメ水槽の様子を見に戻った時、OKちゃんが水槽の底にひっくり返った状態で沈んでいました。

もちろん見ていないので何があったか分かりませんが、エサの取り合いと言うより、沢山のエサにテンションが上がった仔の目の前をたまたま通り過ぎようとしたOKちゃんに、それがエサなのか何なのか分からないまま噛り付いてしまい、そこがたまたま急所だった・・・

っていう事だと思います。想像ですけど・・・

 




我が家に来て17年、本当に可哀想な事をしてしまった。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デメキン2匹

2014年06月24日 17時29分54秒 | チズガメ

色々あってプラケ生活をしていた2匹のデメキンを、チズガメ水槽に移しました。

元々ワキンも1匹同居させていた水槽なので、大丈夫かな?と言う安易な考えから入れてみました。

大丈夫そうだったのですが、ベトナムミナミイシガメのニャンさんがデメキンに危害を加えそうだったので、可哀想ですがニャンさんを別の水槽に。

現在この水槽には、サビーンチズガメとキタクロコブチズガメの2匹にデメキン2匹、ワキン1匹。

どっちがメインなんだか分からなくなってしまった・・・(笑)

 

ヒョイっと!(笑)

 

 

特に問題なければ、秋に外の仔達を中に入れるまでこのままで行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズガメだよ

2013年06月23日 21時58分42秒 | チズガメ

一番イキイキしているのは水の中

だってミズガメなんだも~ん!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みずいらず

2013年05月28日 15時21分15秒 | チズガメ

ミドリガメ達甲長15センチオーバー軍団を外に出したので、90センチ水槽が1本空きました。

遊ばせておくのももったいないので、チズガメ3匹とミナミイシガメのニャンさんをそこに移しました。

 

チズガメ達とニャンさんは大きさがあまり変わらないので、トラブルもなく平和に暮らしています。

チズガメが別の水槽に移動したので、ジーベンのマリンとマリリンは邪魔者がいなくなりましたとさ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そーっと近づいてパシャ

2012年11月26日 22時30分41秒 | チズガメ

夜、チズガメ達が流木の上に並んで寝ていたので、写真を撮ってみました。

電気を点けずに、そーっと部屋に侵入して、静かにカメラを構えてパシャッと。

ストロボの光に反応するかと思いましたが、全く動じることなく寝続けていましたね。

昼夜関係なく音には敏感な為、直ぐに水の中に逃げ込んでしまうので難しいかと思いましたが、案外あっさりと撮れました。

今度は3匹が重なっている写真にチャレンジですね!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め

2012年03月05日 21時59分11秒 | チズガメ

サビーンチズガメ

フトマユチズガメの亜種

 

日本の住宅事情に適したサイズのカメの一つ。

オス1匹なら、45センチの標準水槽で終生飼育が可能。

いや、やっぱ狭いかな?(笑)

60センチ水槽なら間違いなくOKです。

我家では、ほかのカメと一緒に90センチ水槽で飼育中。

餌に対してガッツク事がないので、餌を見ると見境が付かなくなる種類のカメとは同居は避けた方が良いかも。

このカメだけ餌が充分に当たらなかった、なんて事になりかねません。

 

最低限の事さえ踏まえていれば、飼育も難しくなく飼い易い良いカメだと思います。

あなたも如何ですか、ラインナップに加えてみては?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合流

2012年02月20日 20時34分49秒 | チズガメ
当初の予定より早く、チズガメとゆかいな仲間達がマリンとマリリンのジーベン水槽に合流しました。

水槽・ケージ移動の第一弾です。

流木の置き方を変えて、前の置き方よりも広い空間が出来るようにしました。

同時に、良く日光浴をするチズガメが脱走しないよう、流木の水面から出ている部分が水槽の縁から遠くなる様な工夫も必要でしたが、何とか良い位置に収まってくれました。



これまで平和に暮らしていたジーベン2匹には青天の霹靂だったでしょう。

カメやら魚やらが、いきなり自分たちの生活空間に入り込んで来たわけですから。

それでも、餌の時以外はほかのカメに無関心なので、争いもなく落ち着いた感じです。



これまでチズガメが入っていた水槽は60×45なので90×45はかなり広くなったのですが、入れている流木がでかすぎて、前の水槽の方が広く感じているかも知れません。

いずれ良さげな流木を見つけたら、取り替えてあげよう。



何故だかみんな狭い場所に行きたがる。

ジーベンもチズガメも金魚も川魚も。

広い水槽に入れている意味ないやんけ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同居

2012年02月04日 09時20分55秒 | チズガメ
現在、チズガメさんたちは金魚、川魚たちと60×45センチの水槽で同居しています。

以前、餌用のドジョウをストックしておこうと、この水槽に入れて置いたらチズガメたちが食べてしまいました。

元気に泳ぐ小魚はなかなか捕まえられないようですが、水底でジッとしていることが多いドジョウは簡単に捕まえてしまったようです。

小さいチズガメが食べるには大きすぎるから大丈夫だと思っていたら、考えが甘かったですね。



で、この春、このチズガメ水槽と、ジーベン水槽を、合わせて1本に(同居)、なんて考えております。

チズガメ水槽からジーベン水槽へ魚と一緒にお引越し。

心配なのは餌の時間ですが、チズガメもジーベンもミドリガメのように我先にとガッツイテくる事がないので、大丈夫でしょう。

餌の嗜好性も多少違うから、争いはそれほど起こらないぞ、と。

考え甘いかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サビーンチズガメ

2011年08月18日 22時05分17秒 | チズガメ
当時、我家ではミドリガメ2匹とチズガメ1匹を飼っていました。

いわゆるハイイロチズガメ(グレーマップタートル)として1500~2000円位で売られていた仔で、ニセチズガメのメス個体でした。

その仔のパートナーと言いますか単純に1匹だとアレなので、チズガメをもう1匹とアチコチ探して見つけたのが、このサビーンチズガメ(オス)。

最初に買った仔がONちゃんと言う名前で、この仔はOKちゃん。

北海道のテレビ局HTBのマスコットキャラクターの名前から頂きました。

1999年初頭の事です。

3センチほどの仔が、今ではこんなに大きくなりました。



・・・・小さい。(^^ゞ

餌はちゃんと与えてますよ、もちろん!

オスは成長してもこれ位の大きさにしかならないのです。



甲羅にはそれなりの年輪が刻まれています。

腹甲はこんな感じです。



尻尾がそれなりの太さになっている事が、お分かり頂けるでしょうか?



OKちゃんは、ミシシッピチズガメクロコブチズガメ、金魚数匹と45×45の水槽で暮しています。

餌は人工飼料を中心に、乾燥エビ、昆虫、小魚等も気が向いた時に与えています。

水質管理は外部フィルター頼りで、水替えは1~2週間に1度。

水替えは水槽の半分程度で、皮膚病でも発生しない限り全部替える事はしないです。

夏冬通して加温はしていません。

冬場は15℃前後まで水温は下がり、当然のように餌食いは落ちます。

陸場は、市販の浮島を使っています。



この頃、ショップやネットでサビーンチズガメの名前をあまり見かけなくなりました。

この仔とは、これからも出来るだけ長く付き合って行きたいと思います。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメットさんと言えば?

2010年11月07日 19時59分51秒 | チズガメ
何匹かの小赤を買った時に混ざっていたコメットさん、大きくなりました。

すでにチズガメを押し退けて、この水槽の主になっています。

後から追加で購入した小赤達も逞しく育っています。

この水槽に居る限り食べられる事の無い安心できるサイズになりました。



水草はボロボロになってしまいました。

いくら大きくないチズガメとは言え、無理があったようですね。

アナカリスとカボンバ位で止めておくべきでした。

でも、まあ元々餌を兼ねて入れていた訳ですから、良いんですけど・・・




今日、何週間か振りに水槽の水を交換しました。

こんなに水替えをサボれるのも、あなたのおかげです。

ありがとう、エーハイム



チズガメ達は相変わらず元気です。

我家ではミズガメ水槽に1年を通してヒーターを入れていないので、当然ながら冬になると水温は下がります。

食欲も下がって来るので餌の量を少なくしたり与える間隔を長めにしたりして調整しますが、今年は金魚軍団が食欲旺盛なので夏と変わらない量を夏と変わらない間隔で与えています。

下手するとそれでは足りないくらい。

金魚、恐るべし!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チズガメ水槽

2010年06月20日 13時59分34秒 | チズガメ
夏の金魚は涼しげで良いですね。

水草はかなり寂しい感じになってしまいましたが・・・

でも、イシマキガイも含めて、みんな元気です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だかな

2010年04月16日 21時14分29秒 | チズガメ
何がメインの水槽か分からない状態になってしまった。

地味な色のチズガメに比べて、赤色の金魚。

そりゃあ、金魚の方が目立つよね。


水草も頑張って生きております。

殖えもせず伸びもせず、かと言ってボロボロになる事も無く。

この水槽の中で現状維持しているって事は、伸びているって考えても良いかな、とも思いながらもワサワサと育ってくれる事を望んでいたりして。


あ、そうそうイシマキガイも元気ですよん。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石巻貝

2010年03月23日 01時12分07秒 | チズガメ
いんたげさんのブログで、苔取りにブロンズプレコに頑張って貰っていると言う記事を見て、それなら家はコイツしかないなと、イシマキガイを買ってきました。

チズガメ水槽には4個、ミドリガメ水槽に1個投入。

早速働いて貰っています。

いんたげさんと同じようにプレコも頭をよぎったのですが、何も考えずに水槽内にポトンと入れてやるだけの簡単な方に走ってしまいました・・・

苔を取るのに専用の器具も有りますが、それを使うとどうしても一時的にですが水が濁ってしまうし、こびり付いた苔が取りずらかったりするのですが、その点でもイシマキガイは優秀です。

安い給料(安い価格)で良く働いてくれます。

ペット(観賞用)を兼ねて苔取りをしてもらうならプレコ、単に苔取りだけならイシマキガイですね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする