近江の国 鹿深の山猿が描く写真日記

田舎町で暮らす、写真撮影が好きで機会があれば撮りまくっています。各地の撮影情報教えて下さい。

道の駅 しんあさひ風車村

2015年05月26日 15時12分38秒 | 初夏の風景
高島市のしんあさひ風車村では、「ルピナス」が満開です、関西最大級の10万本のルピナスが空に向かって色とりどりに咲き誇っています。
















































近江米田植えの様子

2015年05月24日 09時28分00秒 | 初夏の風景
日本の原風景、田植えが始まりました、お米は手間のかかる作物でもあります、八十八の手間がかかることから米の字が出来たとも伝えられます。現代は、機械化の時代で、広々とした田圃も僅かな時間で植え付けができます、しかし乗用車数台分の高価な機械での作業、果たして採算は?・・・
でも、素晴らしい・・・































棚田のある暮らし

2015年05月22日 21時20分19秒 | 初夏の風景
滋賀でも最も北部に位置する高島市の棚田を撮影に訪れました。快晴の天候に恵まれ、棚田の美しい早苗が水を張った田圃に整然と植えつけられ独特の模様を演出しています、様々な形状の田圃もまたそれぞれの表情を持ち、農家の方達の稲作にかける情熱を表しています。


















































弘法大師誕生(はなまつり)栗東市安養寺

2015年05月19日 10時55分53秒 | 写真日記
栗東市にあるお寺で、弘法大師お誕生の法要が営まれました。
石楠花の花が咲き乱れる、由緒あるお寺です、催しとして書道展が開かれており、孫の作品も展示されていたのでお参りと書展を観賞しにまいりました。


由緒ある境内の様子


























石楠花







書道展








伝統800年の近江日野まつり

2015年05月04日 09時50分50秒 | 写真日記
近江日野祭り(馬見岡綿向神社祭礼)が5月2日3日と行われました、800年の伝統を守る大切な歴史民族資料行事でもあります。
江戸時代の末期から明治にかけて、日本中で大活躍した「豪商近江商人」達が故郷に錦を飾るため寄進された16基の豪華な山車の内、今年は12基が華やかな装いで境内に奉納されました。

小さなまち日野町ではありますが、住民の皆さんがこぞってお祭りを大切にしている様子が、人出の多さや、賑わいに見られます。





街中の様子


















境内の賑わい










伝統神事






















楽しい子供達の様子























素晴らしい快晴のゴールデンウイーク

2015年05月02日 17時11分35秒 | 写真日記
四月は雨続きで悩ませれましたが、ここ数日は素晴らしい快晴のレジャー日和です。我がまちでは、連休を利用して、農家では田植えが始まります、また特産のお茶も新芽が成長し、一番茶のシーズンです、ゆっくりと休暇を楽しめるのは、お勤めの若い夫婦と子供達のようです。

観光名所になった「青土ダムサイト」では、鯉のぼりがダム湖を横断し、元気な姿を見せています。新茶が待たれる、「お茶畑の様子」と「田植えが終わった早苗の様子」そして「ダムエコバレー」で遊ぶ子供達を、あえて「モノクローム」で表現しました。


新茶が待たれる「茶畑」








逆光に光る早苗








グランドゴルフを楽しむ仲良しグループ








鯉のぼりが泳ぐ下で、楽しい子供達









まだ、間に合います、ご家族でお越しください。