goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigold Sky

上野動物園のハシビロコウ&熱帯・温帯スイレン日記です。ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

太陽は何処・・・・?

2008年05月04日 16時10分57秒 | ガーデニング
連休後半、東京は雨模様の冴えない毎日が続いています。

アメダスで、家族や身内が住むあちらこちらを調べてみると、どこも30℃近い晴天で、連休中お天気の筈だった週間予報が大はずれじゃないか!!!と怒りたくなるくらいです。
まっ、どこにも行く予定が無いけど・・。(金も無いし)

今朝も買い物に行こうとエレベーターで下に下りたら雨が降っていて、傘を取りにまた上がる始末。

寒いので、半袖はまだ出してないし、夫はいまだに長袖のポロシャツの上にフリースを着込んでいます。



開花3日目のマルチブルー。

投扇興って知ってますか?

2008年05月02日 11時50分29秒 | 投扇興
数年前、TBSで放送していた「しあわせ家族計画」観たことありますか??

現在一般視聴者が出演できる番組が激減してますが、これは一家のお父さんが300万円相当の賞品をかけて課題に取り組むという、楽しい番組でありました。(復活を願う!!)

犬種丸覚え、サッカーボールのリフティング、ジャグリング・・・、知力モノ・体力モノ、想像を絶するような課題もあって毎週楽しく観てたんですが、たま~に芸能人がチャレンジする事もあり、渡辺裕之さんが挑戦したのが投扇興です。丁度10年前の放送で、あれからずっとこれがやりたくて・・・!!

昨夜のNHK-BS「熱中時間」で後半に紹介されたのが、投扇興でした。

TVで投扇興を観るのは十年ぶりと言うわけではありませんが、観る度にやりたい!!と騒ぐ私であります^^。

道具をネットで調べると2万円以上します・・・。
で、調べた結果、手作りも可能らしい。

枕と呼ばれている、木の箱はお茶の缶でも代用できるらしい・・・。
扇子は、普通のより小さいのを使用するらしく、番組では手作りされてましたが、100円ショップのでもいいかも。

熱中時間~忙中“趣味”あり~「カタログ熱中人と投扇興熱中人」の再放送は
BS-hiで、
5月6日(火)22時~
5月12日(月)12時~ 

この連休中に体験したい方はこちらへどうぞ。

両国にぎわい祭り2008 回向院

クレマチス2種

2008年05月02日 10時50分45秒 | ガーデニング

マルチブルー


ビビアンペンネル

マルチブルーは、5年前に親株から挿し木で増やしたもの。
ツルが良く伸びて、つぼみも沢山ついてます。
花芯が八重で、これからの変化に注目してくださいませ^^。

引越しで殆ど処分してしまいましたが、あと2種くらいは置けそうかな・・・と、届いた園芸業者のカタログを眺めています。
5年前の写真はこちら


つぼ型の小輪咲き、ストロベリーキッスが可愛いんですけど、値段は全然可愛くないんですよね 写真はこちら。タキイ種苗

ソフィーも欲しい・・・。
売り切れだけど、信じられない値段です。

我が家のクレマチスは近所の花屋で200円で買ったものだから、ウン千円も出せないです。