先月のリトープスです 

本日撮影したリトープス。

今月注目のリト 

花紋玉はどうやら、二頭立てのようです。

先に古葉を破って出てきた方が、兄貴で、ちらりと見えるのが弟ですね^^。

多肉の寄せ植えが華やかになってきました。


雑草のような、マンネンクサにも花が咲くとは! 多肉だけあって、花穂はしっかりした茎です。
多肉の葉挿しはデビー。可愛らしい子どもが育っています。
右端のコノフィツムは変化がないですね~。
リトープスと違い、雨ざらしにしてあるのですが、腐りもせず見た目は元気です。
追記
マンネンクサでなく、セダム・アカプルコゴールドでした。
1月15日撮影の写真はこちら。
百合の鉢にカットしたのをばら撒いたのが、物凄く元気に育っています。
株元を覆い尽くすのも時間の問題でしょう。
セダムってスゴイ






本日撮影したリトープス。









花紋玉はどうやら、二頭立てのようです。



先に古葉を破って出てきた方が、兄貴で、ちらりと見えるのが弟ですね^^。














多肉の寄せ植えが華やかになってきました。






雑草のような、マンネンクサにも花が咲くとは! 多肉だけあって、花穂はしっかりした茎です。
多肉の葉挿しはデビー。可愛らしい子どもが育っています。
右端のコノフィツムは変化がないですね~。
リトープスと違い、雨ざらしにしてあるのですが、腐りもせず見た目は元気です。
追記
マンネンクサでなく、セダム・アカプルコゴールドでした。
1月15日撮影の写真はこちら。
百合の鉢にカットしたのをばら撒いたのが、物凄く元気に育っています。
株元を覆い尽くすのも時間の問題でしょう。
セダムってスゴイ
