ちいさな幸せ

日常のちいさな幸せを探しながら、日々の暮らしを楽しんでいます。

手作り味噌。。

2014-08-29 05:42:40 | お料理

三男が冬のスキー教室で作ってきたお味噌。
そろそろ食べてみよう・・と、朝のお味噌汁に。
普通~に美味しく、この冬久しぶりに味噌作りしようかな~
って思いました^^

ちいさな幸せ。。
大学3年の長男。
そろそろ次の進路を考える時期で、LINEで「どうするの?」って質問。
「LINEじゃ説明できないから、週末に帰って話す」との返事。
さっ、晩御飯何にしようかな・・、
ハーゲンダッツも買っておこう・・、
お菓子も買わなくっちゃ・・そんな事を色々考えています^^

ハーブティー。。

2014-08-28 05:36:31 | お料理

ハーブティーを頂きました。
フレッシュなハーブなのでジャスミンのお花がフワリ♪
急に涼しくなったので、温かい飲み物がお腹にしみますね^^

ちいさな幸せ。。
2学期が始まった三男。
朝から社会の宿題プリントがないと大騒ぎ。
プリントが散らばってる部屋からは見つからず仕舞い。
適当にごまかそうとしていた三男に、
「正直に無くしましたって話した方がいいよ」と言いました。
自分にも覚えがありますが、思春期の息子たち
よく嘘をつくことがありました。
嘘をつくことは簡単、正直に言うことは勇気がいります。
でも嘘ってバレるんですよね。
「ずるい人にならんようにね」って事あるごとに話しています。
正直に話して帰って来た三男、
先生は「もう一回やってきて」とあっさりプリントをくれたとの事。
1日中母も気になってたので、やれやれって感じです。
今日はすっきりな1日でありますように^^

赤毛のアンdeマカロン。。

2014-08-27 06:23:11 | 手芸

赤毛のアンのステッチ、まずはマカロンを作りました。
何枚かステッチを貯めてあるので、これから仕上げなくっちゃ^^

ちいさな幸せ。。
夏休み最終日の昨日、三男と晩御飯を食べに行きました。
お店からの帰り道、フッと横を見ると、
ちょっと少年から男の子に成長した三男の姿が・・。
この夏でずいぶん成長しました。
半年後にはもう高校生ですからね。
昨日に続き、あ~夏も終ったな~って思う瞬間でした。
嬉しいような、寂しいような・・ね^^

お花のステッチ。。

2014-08-26 05:30:38 | 手芸

ひと針ひと針ステッチしています。
色あわせを考えるのが楽しいお花のステッチ。
出来上がったら何を作ろうかな~って考えるのも楽しいのです^^

ちいさな幸せ。。
昨日で夏期講習が終った三男。
「よく頑張ったね」って褒めました。
三人目にして初めて褒める事を実行しているかも・・時々ね(笑)
「27日から学校始めるよ」って三男がポツリ。
「へっ??そうなん??」・・全然把握してませんでした。
それくらいのいい加減さが子育てにはいいのかも?って勝手に納得しています。
ちょうど気温も下がってきて・・
あ~今年の夏も終わりだな~なんて、外を眺めています。
秋はお菓子も作りやすいし、好きな季節なのです^^

赤毛のアン。。

2014-08-25 05:43:22 | 手芸

昔からアンのお話が大好きで本を読んだり、
アニメや映画を観たりしていました。
「花子とアン」を見ながら、久しぶりにアンのステッチを楽しんでいます^^

ちいさな幸せ。。
お友達からサプライズのお菓子が届きました。
当然びっくり、でもその分とっても嬉しい贈物でした。
日々の暮らしに余裕がないのかな?
最近そう言うプレゼントをしてないな~って思いました。
人を喜ばす事を気づかせてもらったプレゼント・・
さっ、私は誰を喜ばそうかな~^^