山の環境が厳しいせいか、花数は少ないのが残念ですが、染井吉野のように作られた美しさとは違った良さがあります。交配種は美しいのが当たり前で、自然種には寂び的な美しさが潜んでいます。私の好みです。
ペンタックス645N
SMCマクロ120mm
フジフイルム ベルピア100
日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のバナーのクリックをお願いします。
山の環境が厳しいせいか、花数は少ないのが残念ですが、染井吉野のように作られた美しさとは違った良さがあります。交配種は美しいのが当たり前で、自然種には寂び的な美しさが潜んでいます。私の好みです。
ペンタックス645N
SMCマクロ120mm
フジフイルム ベルピア100
日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のバナーのクリックをお願いします。
伊豆では12月から咲く水仙ですが、我が家の水仙は園芸種なのか、年が明けないと咲きません。亡き父が植えたもので、5~6種あります。今年は花数の少ない年でした。
蜘蛛にとっては餌場なんですね。ハエなどを待っているようです。
ペンタックス645N
120mmマクロ
フジフイルム ベルピア100
日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のバナーのクリックをお願いします。
白黒画像というものはカラーとは異質の雰囲気を持っています。
4x5の大型カメラに6x7ブローニーのホルダーを取り付けて撮影。大型カメラは
蛇腹を繰り出すだけで接写ができます。
フジノン150mm f32
フジネオパン100アクロス
フジミクロファインにて自家現像
日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のバナーのクリックをお願いします。
何を間違えたか、この時期に花が咲いています。虫もいないので受粉するとは思えませんが、紅葉とはおもしろい組み合わせなので、構成して撮ってみました。デザイン感覚のいる、撮影です。
フジフイルム FinePix S9400W で撮影
日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のURLのクリックをお願いします。
4x5インチサイズのフィルムカメラで撮った、風景写真の展覧会です。小生も出展しています。
今年は秋景の瑞牆山(山梨県北杜市)です。御高覧いただければ幸いです。
日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のURLのクリックをお願いします。