日本的感性で撮ったつもりですが。
違いは花の数です。モネの絵は、私には人口の池を想像させます。皆さんはいかが?
リンホフマスターテヒニカ
フジノンC300mm
ベルピア100
日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のバナーのクリックをお願いします。
湯の丸高原にて撮影。ツツジ祭りには生憎の雨だったが、それでも人出は多かった。長野・群馬両県の主催のようで、スキー場でバンド演奏も行われていた。
ペンタックス645N
SMCマクロ120mm
ベルピア100
日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のバナーのクリックをお願いします。
しばらくデジカメばかりでしたが、まとめて現像に出していた春の撮影フィルムが上がってきました。
黄金崎は写真のような赤茶けた岸壁が特徴で、夕日を浴びると黄金色に染まることからこの名が付いたようです。この日はあまり良い日没ではありませんでした。
リンホフマスターテヒニカ
CMフジノンW150mm
ベルピア100
日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のバナーのクリックをお願いします。
湿気の多い渓谷に、苔と一緒に咲いているヒメレンゲ。
星をちりばめたようだ。暗い渓谷に、まさに花を添えている。
フジフイルム FinePix S9400W にて撮影
日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のバナーのクリックをお願いします。