気が付いたら
5品もおかずを作ってしまい、それならばと
懐石料理風に
いつもは焼き魚をのせて出す大きめの皿に
3品を小分けにして
出しました、(つぼみ菜の辛し和え、ラディッシュと
キュウリのサラダ、
ブロッコリー、カリフラワー、空豆のねぎ塩いため)
筍、ふき、わかめの炊き合わせは
初めて作りました、それぞれ違う味で別々に煮て
小鉢に盛って
出しました、ふきはコンソメ味で煮て、
筍はおもいっきり
ダシをきかせて和風に炊いて、ワカメはその汁に
浸ける程度にして、
味噌汁もなめこ、豆腐、えのき茸で作り
野菜だけの晩ご飯でした
肉も魚も使わないで食事を作るのは時々有りますが
今日ほど品数が
増えたのは初めてです、煮物は昼間、ナガラ族で
作っておいたので
夕方の調理の時間はいつもと同じでした、
工夫したつもりの盛り付けで出しても母は
グチャグチャに
してしまい、こぼしたりで結局はいつもと同じで
意味が無いのですが
私の気分転換と言う事でしょうか、
5品もおかずを作ってしまい、それならばと
懐石料理風に
いつもは焼き魚をのせて出す大きめの皿に
3品を小分けにして
出しました、(つぼみ菜の辛し和え、ラディッシュと
キュウリのサラダ、
ブロッコリー、カリフラワー、空豆のねぎ塩いため)
筍、ふき、わかめの炊き合わせは
初めて作りました、それぞれ違う味で別々に煮て
小鉢に盛って
出しました、ふきはコンソメ味で煮て、
筍はおもいっきり
ダシをきかせて和風に炊いて、ワカメはその汁に
浸ける程度にして、
味噌汁もなめこ、豆腐、えのき茸で作り
野菜だけの晩ご飯でした
肉も魚も使わないで食事を作るのは時々有りますが
今日ほど品数が
増えたのは初めてです、煮物は昼間、ナガラ族で
作っておいたので
夕方の調理の時間はいつもと同じでした、
工夫したつもりの盛り付けで出しても母は
グチャグチャに
してしまい、こぼしたりで結局はいつもと同じで
意味が無いのですが
私の気分転換と言う事でしょうか、