バンザイ

本(絵本も)を中心に、息子たちとのくらしをつれづれなるままに。ウレシカッタコト、ハッケンを。

小学生からの月刊誌「おおきなポケット」お勧め!

2005-10-18 15:57:28 | 読書
先日、『ゆうびやさんのホネホネさん』のことを書いたときに、
rucaさんから、コメントをいただきました。

 「おおきなポケット」で『ハスの池小学校』というマンガを連載しています。

と、教えていただいて、早速、ワクワクして、図書館に行ってきました。
最新号は当然借りれなかったのですが。
初めて、「おおポケ」を手に取りました。
面白いですねー。
まずは、お目当ての、『ハスの池小学校』を探す!
見開き一ページだけなんですが、漫画で描かれていて、かわいい!
続けて、過去のものにさかのぼりながら、読んできました。
ホネホネさんのときと、少し印象が違うけど、これはこれで本当に素敵。

そして、一冊、2005年7月号を自分用に借りてきました。
なぜ、この号にしたか?すっかり、息子に洗脳されたのか?今、だんごむしのお話に夢中なにいにを理解するのに、嫌いな虫も少し、絵本上なら。と、思ったのか。
特集は、
「虫は道具をもっている」
と、いうものでした。
さまざまな虫を紹介し、はさみや、ストロー、ロープ、撃退スプレーなんて、道具を体に持つようになったか。と、説明してくれる。
一方、人間は・・・。道具の変わりに頭を使っていろいろ道具を考え出した。といったことが書かれている。そして、

    そんな人間もまだ持っていない道具が、
   虫にはある。
   それは-。


と、続く。
すっかり、私が真剣にのめりこんでしまった。

「おおきなポケット」をにいにが読むようになるまでは、まだ少し時間がかかるけど、二人でじっくり読める日が、楽しみ。

rucaさん、『ハスの池小学校』の連載のこと、教えてくださってありがとうございます。そして、それ以上のものをたくさん教えてくだって。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
表紙も素敵 (ruca)
2005-10-19 17:11:52
percyさん、こんにちは。



おおポケ。さっそく見てくれたんですねー、

ありがとう!!なんか嬉しいです。



ハスの池小学校いかがでした? みんな池の中に

いるのに、お弁当広げたり、「課外授業」にでかけたりしているところがすごいでしょ?(どっからが外で、どっからが中かわかんないじゃん。と

いつもつっこみいれつつ、楽しんでます)



最近うちの娘は、あんまり真剣にお話読んだり

してないんですが、私が和田誠さんの表紙が大好きなので、あの体裁が変わらぬうちは購読し続けようと思っています。それに、ずっと福音館の雑誌を購読してきたので、毎月買うものがないのもなんか寂しいかなあなんて‥。



最後に、またまたハーブの話なんですが。

ローズマリーはとても丈夫なので、冬を越せるし、大きくなってきたら、枝を途中で切って、

水につけておくか、あるいはポットにじかに

植えても根がつきます。(すでに知ってたら

余計なお世話と聞き流してね)

返信する
だんごむし (まつかぜ)
2005-10-19 21:42:34
percyさん、はじめまして。

rucaさん経由で訪問させて頂いていますまつかぜです。



以前こちらで「ぼく、だんごむし」を知りとても興味が湧いてしまいました!

早速、図書館で取り寄せてもらい、本日手にしたところです。子供の頃から馴染のだんごむしに、こんな生活があったなんてびっくりですね。

周りにいた他の大人達も本を覗き込んではそれぞれに驚きの声を上げて、妙に盛り上がってしまいました。



こちらには時々おじゃまして、にいにくんやようくんのお話を楽しく拝見させて頂いていました。

2回だんごむしを読んだ後、こちらに伺うと丁度だんごむしの話題が!(笑)

思わずコメント書かせていただきました。

とっても長くなってしまって、ごめんなさい。

それでは、また。
返信する
rucaさん (percy)
2005-10-19 23:09:20
早速、コメントありがとうございます。

表紙、素敵ですよね。和田誠さんの。

ちょうど、和田さんの。。。ということも書こうと思っていたので、その思いは、次のときに。



ローズマリーのこと、教えてくださってありがとうございます。

ローズマリーは、強い!と、聞いていたのですが、増やし方まではちゃんと調べていなかったので、大変ありがたいです。まずは、大きくなることを目指します!

冬が越せますように。
返信する
大人も楽しめますよね。 (percy)
2005-10-19 23:13:35
コメントありがとうございます。

そして、以前からご覧いただいていたようで本当に嬉しく思います。



『ぼく、だんごむし』は、驚くことでいっぱいですよね。脱皮の仕方とか。。。

まだ、我が家では繰り返し、読んでいます。

とうとう、私が読まなくても、ページをめくると、にいにが説明してくれます(*^_^*)

それでも、読んで!と、持ってくるんですから子どもって不思議ですよね。



また、遊びにいらしてください。お待ちしています(^^)/~~~
返信する