♪ Walk this way ♪

花と料理・ケーキ作りが大好きな
平凡主婦
こんな風に、、、歩んでます。

プレゼント満載!!

2006-11-14 | 手作り

 

 昨日、何時もウォーキングを共にする  サクランボさん から手編みのマフラーをして貰いました。

 一週間程前のウォーキングの時に。。。

 「あんたのマフラー、編んでるしな。」 と突然。

 私の大好きなPinkが主な毛糸を探してくださったようです。

 これから寒くなる冬、少しでも暖かく出かけられるようにと、優しい心遣いにウォーキングする意欲も増していきます。  

 本当は。。。帽子も編む予定だったそうですが、、、可愛い色合いなので3番目のお孫さんのマフラーに変わったそうです。(δ〇δ ;) オォ・・・

 そのサクランボさんのご主人、ふくろうさん から今年も来年の干支の置物を頂きました。\(^o^)/

 

 畑の作物を食い荒らす、憎き猪 ですが・・・ 置物にあたってもしかたないですもんねぇ。

 色んな模様や色着けされた沢山の猪の中から、一番シンプルな物を選ばせてもらいました。

 毎年、100体近く作っておられ、親戚、知人に無料で配られるとても奇特なお人。

 サクランボさん、ふくろうさん ありがとうございました。

 来年は手袋と干支の鼠をよろしくね!

 ☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

 こちらはまた、凄い

 blogで仲良くして頂いている きょうさん からとても可愛い樹脂粘土で作られたミニチュアをして貰いました。

 

 ドーナッツあり、おでん、きのこハンバーグ、折り詰、ケーキ、煮物など、それはそれは本物そっくりに出来ています。

 思わず、食べてしまいそう。。。とても美味しそうで涎が。。。(^¬^)

 

 

 バッチイ手ですが、、、(^~^;)ゞ  これで大きさが判ると思います。

 あ~~ぁ、こんな細かい作業もさる事ながら、現物を良く観察しないと出来ない技ですね。 

 きょうさんの根気には脱帽です。

 私だったら何時まで経っても絶対、完成しないわ

 目で食べて、お腹いっぱいになりました。

 ご馳走さま~。

 きょうさんの気持がいっぱい詰まったミニチュアの食材達。

 チビ怪獣達や二女に欲しい!って言われそう。。。

 大切にたいせつにしますね、ありがとうございました。

 3人さんからの素敵な心のこもったに 嬉しさが隠せない私です。

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すご~い♪ (てるてるぼーず)
2006-11-15 00:40:38
全部手作りなんですね~
すご~い
マフラーはすごくキレイな色合いですね~
かわいいです~
イノシシくんは、目が鋭いですね~
和歌山では、猟師さんが鉄砲持って山に入り、
イノシシ猟をしてますよ
牡丹鍋、美味しいですよね~
私、大好きなんです
粘土のおもちゃ、めちゃめちゃ細かいし、よく出来てますね~
これはもうプロの作品ですよね
TVでしか見たことが無かったけど、うさぎ様の
手に乗せて撮られたお写真が、すごく大きさがわかって
ビックリしました
てるてるちゃんへ (うさぎ)
2006-11-15 10:12:46
皆さん、とても起用でしょう!!
感心してしまいます。
猪の目は可愛いいのも有ったのですが、リアルなのが一番良いかな? と思ってシンプルなのを貰いました。
以前、ふくろうさんの置物を紹介した事があるんですよ。
   ↓
http://blog.goo.ne.jp/pepebaaba/e/0a4b4ef6b21905ccc6d42b58a1986f08
覗いて見てください。

ミニチュアのサイズ、理解出来ました?
凄いでしょう。
てるてるちゃんもビーズ手芸が得意で、細かい作業もなんのその!偉いわ。
私はあかん、細かい作業は目が・・・と根気無さを恥じるべきなのにねぇ。
有り難うございます。 (きょう)
2006-11-15 16:09:19
喜んでいただけて、良かったです。私も嬉しいです♪

マフラー!可愛いですね!これからの季節、寒さも厳しくなって
きますが、ウォーキングが楽しみになりますね。(〃∇〃)

いのしし!今年ももう、あと1ヶ月半になったというのを感じますね。
目が鋭いですが、いのししっぽいかも?それに、子供が親のお腹の
部分にハマるのでしょうか。そんな形に見えます♪木の感じが
暖かくていいですね。(〃^∇^)o_彡☆

お孫さんの写真撮影、た、大変そうでしたが、上手くいきましたか?
笑。ナイスリアクションのお孫さん達で、面白いですね~♪
きょうさんへ (うさぎ)
2006-11-16 07:27:43
おはようさんです。
頂いていたのになかなか出来なくてごめんね。
きょうさんの手先の器用さにはほんまに感心してしまい、穴が空くほど長く見つめていましたよ。
時間も掛かり、丹精込めて作られたのを放すのは惜しくなかったかしら?
大切にしますね。 お店のディスプレイみたいにプラスチックに容器を見つけて飾ろうと思っています。
埃がついたら、食べられないでしょう(笑)

猪の目で選んだの。一番猪っぽいしね。
はい、勿論お腹に子供がすっぽり入りますよ。

チュー、ハーの撮影は二女が撮ったのは結構良いのがありました。
フイルム1本、直ぐに無くなったけど、、、
どんな風にするか年賀状が楽しみですよ。
_| ̄|○カワイイ (ましまろ)
2006-11-16 18:40:50
_| ̄|○ きょうさん、天才です!
ワタシはそれなりに手作り物には挑戦しましたが、
ビーズと粘土のように細かくて立体物は出来ないんです
実家帰ったら見させてもらいますが、こっそり持って帰るかもwwwwwwwww
ましまろちゃんへ (うさぎ)
2006-11-17 10:55:22
そやろ!凄いやろ!きょうさんは!!

なぬ!?
盗られないように・・・隠しとこ!(-。-) ボソッ

コメントを投稿